電脳ブレイントラスター(電ブレ)、買って損がない2つの理由【2020年版】
\ この記事を共有 /
電脳ブレイントラスター(電ブレ)、買って損がない2つの理由【2020年版...
電ブレに興味がある。良さそうであれば買って使ってみたい。稼ぐコツも合わせて知りたいな。
電ブレの購入を検討している人
こんな疑問に答えます。
せどり歴は4年。月収70万。
安定的に生活収入を得ています。
せどりで隠居しています。
「電脳ブレイントラスター(電ブレ)」買って損がない2つの理由

買って損がない理由は以下の2つです。
理由1:作業時間を減らしてくれるから
理由2:買った以上のお金に結びつくから
順にみていきます。
-理由1:作業時間を減らしてくれるから
すでにある程度、稼いでいる人ならこれに共感できると思います。
わたしはこのパターンでした。
時短することで、そのまま自分の時給があがります。
わたしが買った理由もこれでした。
具体的に言えば、せどらーであれば、商品1品毎のチェックは必ずやります。
そこで見るべき、下記の4つを、電ブレが自動算出して表示してくれます。
[1]最安値はいくらか?
[2]何人の出品者がいるのか?
[3]過去、売れた回数は?
[4]落札相場はいくらか?

もし従来のわたしのように、上の4点のチェックを自分の目と手でやっている人は(←結構、いると思うのですが)、電ブレが代行してくれますので、作業時間が劇的に削減されること、間違いなしです。
-理由2:買った以上のお金に結びつくから
これは、万人にわかりやすいですね。
電ブレは月額9800円。なので毎月9800円以上の利益が残ればよいです。
わたしの実例でお話しますと、初月から残りました。
導入後の約2か月で、電ブレ仕入れ分だけで売上23万円(利益5万円)が生み出されました。

なお、ここで朗報。電ブレには返金保証が付いています。
6ヶ月以内に20万円稼げない場合は全額返金されますので、安心して始められます。

稼ぐコツ。他人と差がつく4つの極意をここだけで大公開します

でも、誰でも稼げるの?
さらには、電ブレユーザ同士で競争が起きるのではないの?という疑問がわくと思います。
はい、再現率は100%ではないです。
競争も確かに起こります。
そこで、再現率(成功確率)を高める他人と差がつく4つの極意を大公開します。
マニュアルには記載されていない、わたしが独自開発した稼ぐコツになります。
もちろん導入前の今時点では、詳細は分からないと思います。
雰囲気だけ、掴んでください。
①赤青しか見るな
②入札数10未満しか見るな
③出品者0を見よ
④型落ち直後の商品ををあぶり出せ
順にみていきます。
-①赤青しか見るな
電ブレでは入札案件に赤い帯と青い帯がついているものがあります。
赤い帯・青い帯は、それぞれ入札終了時刻までが12時間・24時間以内のものです。

入札終了時刻までが短いものは、その分、競争相手が参加してくる余地が少ないです。
結果、以下の効果があります。
・時短
・落札率UP
-②入札数10未満しか見るな
電ブレではリアルタイムに現在の入札数が表示されます。

入札数が少ないものは、競争相手が少ないことを意味します。
結果、以下の効果があります。
・落札率UP
-③出品者0を見よ
電ブレでは商品毎に出品者数が表示されます。
出品者0というのは在庫切れの商品です。

在庫切れの商品は在庫有りの商品に比べ、見つけられる人が少ないです。
結果、以下の効果があります。
・落札率UP
・利益率UP
-④型落ち直後の商品をあぶり出せ
型落ちとは後継商品が出た商品です。
特に新品がまだ売れていて中古が売れ出した頃の、型落ち直後の有望商品を見つけられる人は少ないです。

結果、以下の効果があがります。
・落札率UP
・利益率UP
本格的なノウハウはまだまだありますが、これら4つだけでも十分に差別化できます。
導入された際には、ぜひ使うことで、他人と差をつけてください。
稼げなければ解約しましょう。全額返金保証付きなので安心です
電ブレを紹介してきましたが、稼げなければ解約できますので安心です。
繰り返しになりますが、6ヶ月以内に20万円稼げない場合は全額返金保証付きです。
試しつつ、習慣化しつつ、進めていけばOKです。
基本的には、継続することさえできれば結果は出ます。
というわけで、今回は以上です。
これを機に、ぜひ「電ブレ」を使ってみてください。
※電脳ブレイントラスターの詳細と購入については下記をご覧ください。
>>電脳ブレイントラスター

▽中古家電に特化した、電ブレの使い方をご指南してます。
ご案内 せどり塾「ID WORKS」【50代向けです】