49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

キターーー、これは登録必須。

  
\ この記事を共有 /
キターーー、これは登録必須。

ここでのテーマは、キャッシュレス・消費者還元事業です。
結論というかお伝えしたいことは、登録必須です、というか登録しないとヤバいです。

 

 

わたしは、このところ、心待ちにしていたものがあり、こちらにも書いてましたが
↓↓↓

それは、国が実施している、キャッシュレス・消費者還元事業へのアマゾンの参加。

 

先日、とうとう来てましたね。
↓↓↓

こちら

 

これ、登録必須です。ノーリスクです。というか、登録しないことがリスクです。この記事がわかりやすいのですが、一見、難解ですので、簡単にいうと、登録することで、出品者と、出品者の商品を買った人の両方に還元があります。

ん?

ということは、気づきましたか?
逆に言えば、登録していない出品者の商品を買った人には還元がないわけです。同じ商品で、還元のある商品と還元のない商品、あなたならどちらを買いますか?という話です。シンプルです。登録しないことがリスクですよ(というか即、売上低下の要因になります)。

わたしがお伝えしたいのは、なにはともあれ登録しましょう、ということですが、そうはいっても、まずは内容を把握したい(それはそれで正しいです)という方には、重厚な新着レポートが出ていますのでご覧ください。すごくていねいです。
↓↓↓
こちら

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.

話は全く変わり、趣味の話です。よく、焚き火は、長い時間でも見ていられるといいますが、漫画家のペン入れも、いつまでも見ていられます。不思議です。『漫勉』ってシリーズ知ってますか。こちらから、一度見てみてください。

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。