49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

慣れないことをしたら。

    
\ この記事を共有 /
慣れないことをしたら。

ここでのテーマは
慣れないことをしたら、です。
 
 
結論というか
お伝えしたいことは仕入れミスしました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
先日、普段は
決して仕入れないジャンルの
こちらをたまたま仕入れて
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
 
 
落札商品をよくよく見ると
 
”コップのフチ子さん”的な人形が
いないことに気づき、
 
結果、こちらと
間違えたことが分かりました。
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
このジャンルには、
商品名が全く一緒で商品違いがあるのですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
中古家電では、型番が全く一緒で
商品が違うというのは
記憶の限り、見たことないですが、
 
 
紛らわしいのは
 
例えば、これらの2つ。
ここをクリック。
ここをクリック。
 
 
あるいは、こちらの2つ。
ここをクリック。
ここをクリック。
 
 
特に、ヤフオクでは、
”+あり”で検索したときに
”+無し”もヒットしますので注意が必要です。
 
(ちなみに電ブレも同じ挙動です)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
話を戻すと、
やはり、どのジャンルも仕入れの際の
商品の見方というものがあるのでしょうね。
 
 
一方で、
失敗して学ぶという面もありますので
今回のことは勉強になりました。
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでのお話は以上です。
 
 
 
 
P.S.
 
ちなみに、間違えて仕入れたとき、
(間違えて価格相場の
 安いものを仕入れたとき)
 
値付けはどうしてますか。
 
 
 
 
わたしは、昔は赤字にしたくないので
そのままの値付けで出品してましたが、
 
当然、売れません。
 
 
 
 
今では、赤字になっても
価格相場にあわせて出品しています。
 
間違えたときは
さっさと売り切って、
次の仕入れ資金にまわすのがよいです。
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、ありがとうございました。