49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

こんな理由で返品になるのかい!【「動画を観ると画像が乱れて目が痛くなる」】

  
\ この記事を共有 /
こんな理由で返品になるのかい!【「動画を観ると画像が乱れて目が痛くなる」...

今日のテーマは、こんな理由で返品になるのかい!です。
結論というかお伝えしたいことは「動画を観ると画像が乱れて目が痛くなる」です。

こんな理由で返品になるのかい!

返品はつらいですよね。特にこんな理由で返品になるのかい!というのもあります。というのも、ちょうど、いま、塾生の方から返品データを収集し分析中です。

うれしい悲鳴ですが塾生数とともに、データ量が増えて死ぬほど、たいへんです。でも、その分、中身が濃い分析ができています。ありがたいです。

話をもどし、そういうわけでこんな理由で返品になるのかい!というのをご紹介します。返品理由は「動画を観ると画像が乱れて目が痛くなる」です。ちなみに、こちらの商品(モニター)です。

もともとモニターの仕入れ基準は「静止画像が正常に表示されること」としてます。なので、この返品ケースを仕入れ基準でひっかけることはできないのです。

では、今後、どうするのか?ここでのわたしの判断は「なにもしない」です。なぜなら、全体から見ればレアケースだからです。

今日は中級者向けの話でした

まとめとして、今日は中級者向けの話でした。どういうことかというと初級者向けの話としては返品はしっかり受け止めて、同じ理由で返品をくらわないようにするべし、です。これが基本です。

一方で、中級者向けの話としては、イレギュラーな返品については発生頻度が少ない場合は、あえて「対策をしない」という判断もあります。これが応用です。

補足しますと、要は、なんでもかんでも受け止めていくと、いたずらに仕入れ対象がせばまっていきます。なので、ときにはスルーする、という判断もしないといけないです。ただ、それには、ある程度の経験の”量”が必要ということです。

それでは。今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】