2025年上期をザックリ振り返る【豊かな生活を志向するためには】 2025 07/12 Published 2025.07.12 / 松尾幸典 \ この記事を共有 / B! リンクをコピーする 2025年上期をザックリ振り返る【豊かな生活を志向するためには】 松尾幸典 B! リンクをコピーする 今日のテーマは、2025年上期をザックリ振り返る、です。結論というかお伝えしたいことは、豊かな生活を志向するためには、です。 目次 1. 2025年上期をザックリ振り返る2. 早くも2025年でいちばんおもしろかった本 2025年上期をザックリ振り返る 7月に入ったのでよくいわれますね。2025年も半分過ぎた、早いねー、と。そんななか、わたしは振り返るの、好きです。懐古主義というよりも前に進んでる感を感じるのが好きです。 それで、上期(1月~6月)をザックリ振り返ってみました。↓↓↓1月 スマートリングで健康管理はじめる2月 「100いいね」プレゼント企画完結3月 チョコザップ通いはじめる4月 星野リゾート『界・阿蘇』2度目5月 母親の生活費補てん問題、兄に相談6月 音声配信はじめるこの期間、新しくはじめたことが多かったです。それで、いちばん生活に影響を及ぼしたのはチョコザップです(※今も毎日、通ってますよ)。なぜなら明らかに疲れなくなりましたので。疲れなくなると調子よくいろいろなことができますね。 まとめとして、ひるがえって、今の隠居生活、お金よりも時間をもってることに価値があると感じています。時間をもってるので新しいことにチャレンジできます。その結果、豊かな生活を志向できている気がしますよ。 早くも2025年でいちばんおもしろかった本 そんななか、早くも2025年でいちばんおもしろかった本に出会いましたよ。こちら(『イクサガミ』)です(※年末まで揺らがなさそうです)。 どんな話かというと、卓越した武芸者が全国から集まり、殺し合いをします。そして、東京を目指していきます。そもそも、誰がいちばん強いかわからないなか、強者が勝ち残っていくストーリーはおもしろくないわけがないですね。 それでは。今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。 ご案内 『50代から始めるせどり隠居マニュアル』 ご案内 せどり塾「松尾塾」【50代向けです】