49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

せどりは、一発屋稼業?

    
\ この記事を共有 /
せどりは、一発屋稼業?

ここでのテーマは
せどりは一発屋稼業?です。
 
 
結論というか
お伝えしたいことは
 
フィールドをしぼり、
地力をつけましょう、です。
 
 
 
 
 
 
 
 
先日、お笑い芸人の
ムーディ勝山さんの記事を
読みました。
 
 
ムーディ勝山さんは
世間的に一発屋といわれてますが、
今、地方営業で再ブレイクして
いるとのこと。
 
 
 
 
本人の談話として、
一発屋で
おわらないために、
 
地方営業というフィールドをみつけ
派手さはなくても、
 
手堅く
平均点以上の笑いをとることに
努めている、と
話されてました。
 
 
 
 
 
 
 
 
転じて
 
せどりも
はじめるよりも
続けることが難しく
 
はじめたときに
たまたま売れる商品に
巡り合っても
飽和すると
 
言うなれば
一発屋になってしまいます。
 
 
 
 
 
 
 
 
一発屋で
おわらないためには
 
同様に、
ジャンルを渡り歩くのではなく
ひとところにとどまり、
 
売れる商品自体ではなく
 
売れる商品の
見つけ方や
売り方などの知見を増やして
 
地力をつけることに
尽きます。
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
 
 
P.S.
 
参考までに、
 
ムーディ勝山さんの
記事はこちら。
↓↓↓
ここをクリック
 
 
「仕事が無いことが
 妻にバレないように、
 なんの用事もないのに
 家を出て行って、
 
 一日中公園で
 鳩と話をしていたことも
 あります」
 
というリアルな談話も。
 
 
苦労があったからこその
再ブレイクというのが
よくわかる記事です。
 
 
 
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。