49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

わたしも出品許可申請やってみた【却下(失敗)でした】

  
\ この記事を共有 /
わたしも出品許可申請やってみた【却下(失敗)でした】

今日のテーマは、わたしも出品許可申請やってみた、です。
結論というかお伝えしたいことは却下(失敗)でした。

わたしも出品許可申請やってみた

Amazonの出品規制に苦しんでませんか?もしそうでしたら朗報です。先日、こちらの記事でも触れましたが、いまAmazonの審査がゆるゆるらしいです。というかバグってるらしいです。ボーナスタイムらしいです。

なので、わたしもチャレンジしてみました。とはいえ、わたしのアカウントは強いのであまり出品規制がかかってないです。そんななかこちらの商品で申請しました。メーカーはMarshall(マーシャル)です。

なお、申請した領収書はこちらです。
↓↓↓

残念。却下(失敗)でした

数量「1」です。すなわち要件を満たしていないです。でもこれで成功するらしいです。果たして結果はどうだったか?残念。却下(失敗)でした。
↓↓↓

理由は数量「1」だからです。まっとうな理由でした。おそらくAIではなくちゃんと人間が審査したと思われます。まとめとして「ボーナスタイムは終わったのか?」ですが、そう考えるのはまだ早いです。

なぜならわたしの塾生の方で先週3月7日に成功事例が出てます。実際の領収書は塾外秘でここでは共有できませんが以下となってました。

・数量「1」
・住所「無し」

まったく要件を満たしていないです。なのでまだまだチャレンジする価値はあります。わたしももう少し試行錯誤してみます。次はAmazonテクサポの人間が稼働している時間帯(=午前9時から午後9時)を外して申請してみます。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】