49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

悪手を打ってないのに貧乏になる理由【親ガチャです】

  
\ この記事を共有 /
悪手を打ってないのに貧乏になる理由【親ガチャです】

今日のテーマは、悪手を打ってないのに貧乏になる理由です。
結論というかお伝えしたいことは、親ガチャです。

悪手を打ってないのに貧乏になる理由

先日、姪(兄の次女)と話す機会がありました。いま、大学3年生です。夏休みで帰省してます。それはそうと、姪に対しては、わたしはいつもなんとかお金に苦労する人生にはさせまいという気持ちで話しかけます。

ただ、話をするたびにむずかしさを感じてます。その原因が最近ようやくわかり、それはどうやら地方のサラリーマン育ちという家庭環境にありそうです。

”親ガチャ”という言葉もありますが、自分の将来も親を見て設計するという要素が大きいです。

ただ昨今、時代は変わり、なにも悪手を打ってないのに貧乏になる時代になったことも思います。理由は日本がどんどん貧乏になっていってるからですね。

同じことをしてるだけで、負けがこんでくる

そうすると、みんなと同じことをしてるだけで負けがこんできます。

特に姪の場合は、いま公務員の勉強をしているとのことです。残念ながらこれはわかりやすい悪手になってます。なぜなら公務員は構造的に税収に頼ります。

この先は日本と運命を共にして貧乏になっていくことが必定です。

まとめとして、ただ一方でわたしの価値観を押しつけるのもよくないですね。なにが幸せかは人それぞれです。特に姪の場合は若いので苦労するのも人生の糧になります。

そんなまとめで今日はすみません。わたしの雑感をつらつらと書いただけになりました。しかもイベントネタにしては意外と取れ高なくて短めになりました。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】