49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

時代が変わったとハッキリ思える出来事【コンプライアンスが厳しめ】

  
\ この記事を共有 /
時代が変わったとハッキリ思える出来事【コンプライアンスが厳しめ】

今日のテーマは、時代が変わったとハッキリ思える出来事、です。
結論というかお伝えしたいことは、コンプライアンスが厳しめです。

職場でパワハラってありますか?

職場でパワハラってありますか?先日、こんなニュースがありました。
↓↓↓

ただ、ここだけの話、わたしはパワハラ社長さんの言い分に賛成です。コンプライアンスがすごく厳しめの世の中になってませんか?

比べるべくもないですが、わたしの会社員時代のことです。前も書きましたが「仕事が忙しい」という若い女子社員(既婚)に対し「夜の営みを減らせ!」と直属の上司が言いました。

そうして、仕事時間を作れ、と。なんというこの上ないセクハラ!

もっとも、これは、1980年代の話です。もちろん手放しで良い時代だったとはいいませんが、昨今、さすがに行き過ぎと思うこともあるわけです。

時代が変わったとハッキリ思える出来事

だいぶ、飛躍しますが、時代が変わった、という文脈でコレ、どうですか?
↓↓↓

わたしはたまたまリアルタイムで見てましたがチャンネル開設し、初回動画にして、なんと同時接続5万人以上。再生回数100万回以上。いわゆるVTuberです。

一方で、こちらはホリエモンAI娘だそうです。再生回数はたったの3800回程度。たしかにクオリティには格段の差がありますが、わたしには、どっちも似たり寄ったりに見えます。

違いがわからんとです(いきなり九州弁)。時代が変わったとハッキリ思える出来事でした。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】