また買ってしまった【”おうちで映画館”です】
\ この記事を共有 /
また買ってしまった【”おうちで映画館”です】
今日のテーマは、また買ってしまったです。
結論というかお伝えしたいことは”おうちで映画館”です。
ふだん、映画は見ますか?
ふだん、映画は見ますか?わたしは最近は1日1本ペースです。夜に、NetflixやAmazonプライムで見ています。そんな最近ですので当たり前に、目にとまった商品がありました。
それは家庭用プロジェクターです。コンセプトは”おうちで映画館”です。さっそく買いました。こちらです。
↓↓↓

『Anker NEBULA Cosmos』
なんでこれに決めたかというと、YouTubeレビュー動画をさんざん見て評判が良かったからですね。
そもそも、家庭用プロジェクターとは?
そもそも、家庭用プロジェクターとは?ですが会社で使うようなプロジェクターと違って、プロジェクター自体にネット接続やブラウザーの機能があります。
なので、たとえば、パソコンとつながなくてもNetflixやAmazonプライムが見れます。ついでに映像がキレイで音響もバツグンです。優れモノです。
気になるお値段は64990円でした。そこそこ、値は張りますがコスパはよいみたいですよ。ちょうど、AmazonのスマイルSaleで安くなってましたのでポチりました。
まとめに変えて、最近、わたしが見たおすすめの作品をご紹介します。
↓↓↓

『きみの鳥はうたえる』
このところ、なにげない日常を移り変わりを役者の実力でひっぱっていくという作品をよく見ています。この作品もまさにそんな感じで見応えがありました。
最近、高額商品の衝動買いが続いている
件名の「また買ってしまった」とは、最近、高額商品の衝動買いが続いていることが背景にあります。先月は、この商品(『Meta Quest 3 128GB』)を買いました。当時の値段は63800円(※セールで安くなってました)。
なお、今回の商品もそうですがぜいたく品です。本来、わたしは”ぜいたくは敵だ”という質素倹約派ですが、一方で、興味があるものはとりあえず試してみるということもモットーにしてます。今回の商品も体験価値がありそうなので買ってみました。
ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。
ご案内 『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
ご案内 せどり塾「松尾塾」【50代向けです】