49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

意外と知られていないヤフオクの仕組み【入札額がそのまま落札額にならない】

  
\ この記事を共有 /
意外と知られていないヤフオクの仕組み【入札額がそのまま落札額にならない】

今日のテーマは、意外と知られていないヤフオクの仕組みです。
結論というかお伝えしたいことは、入札額がそのまま落札額にならないです。

意外と知られていないヤフオクの仕組み

今日の話はすみません。ヤフオクをやったことある人は当たり前に知ってる話です。でも、一般には意外と知られていないので解説してみます。

先日、個別相談会にて「ヤフオク仕入れって眠くてできないんですよね」と言われました。ん?よくよく聞くと「ヤフオクの終了ってだいたい24時に近いですね」「そんな時間まで起きてられないです」

コレ、そんなことないです。でも、あるあるな誤解です。誤解を解くのにちょっと変わったヤフオクの仕組みを説明します。

そもそも、世間一般のオークションって入札額がそのまま落札額になります。たとえば「1万円!」と言う人がいて次に「2万円!」と言った人がいたとします。

そして、そのまま次に入札する人が誰も現れなかったら、落札額は2万円になります。オークションってこんなイメージですよね。

入札額の”少し高い”金額が落札額になる

しかしながらヤフオクは違います。入札額の”少し高い”金額が落札額になります。たとえば「1万円!」と言う人がいて次に「2万円!」と言った人がいたとします。

そして、そのまま次に入札する人が誰も現れなかったら、落札額は1万5百円です。ポイントは5百円しか高くならないことです。

なので、冒頭の「そんな時間まで起きてられない」は、きっと自分がチビチビ刻みながら入札することをイメージされてます。しかしながらそんな必要はないです。

それではどうすればいいのか?というと自分の上限額を最初から入札するだけです。そして放置プレイです。あとは、ヤフオクの仕組みが処理してくれて終了時に”少し高い”金額が落札額となります。

まとめとして、もし今回の誤解があってヤフオクに手を出していなかったらそれはもったいないことです。わたしも、寝るの早いです。今は、夜9時半には寝てます。遅くまで起きてると次の日にこたえますからね。

久々にせどりの無料レポートを書いてみました

話は変わり、久々にわたし自身、せどりの無料レポートを書いてみました。

こちらです。
↓↓↓

なんの話かというとAmazonアカウントに黄色の表示がでたときの対処法です。万一のときのために、保存版としておいてください。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】