49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

みんな新しい人生を歩みだす【キャリア形成も変わって来た】

  
\ この記事を共有 /
みんな新しい人生を歩みだす【キャリア形成も変わって来た】

今日のテーマは、みんな新しい人生を歩みだす、です。
結論というかお伝えしたいことは、キャリア形成も変わって来たです。

みんな新しい人生を歩みだす

年度替わりですね。新しい人生を歩みだすタイミングでもあります。考えること、ありますか?ちょうど、専業せどらーの方が再就職する動画が話題になってました。

専業せどらーが再就職となるとせどりが稼げなくなったのでは?そんな憶測が立ちやすいですがそうではなかったです。

主には2つの理由でした。

(1)規則正しい生活にもどりたい
(2)会社に育ててもらいたい

ただ、こうした会社によりかかるような姿勢は中高年では受け入れてもらえないです。実際、動画を出されてたのは20代の方でした。

わたしは再就職はどうか?

ちなみに、わたしはどうか?再就職は、依然として1ミリも考えないです。というのも、目先のところで毎日の通勤が大変だったり上司との人間関係が大変だったりしますのでね。

根本的には、働いても働いても会社に搾取されてる気持ちにしかならなさそうです。そんな人は、会社にとっても受け入れないほうがよいです。

”スラッシュキャリア”っていうらしい

ただ、ある意味、ここからが本題ですが、そんなのは、もはや古い時代の考え方みたいです。こちらの動画が目からウロコでした。
↓↓↓

”スラッシュキャリア”って聞いたことはありますか?なにかというと、複数の肩書をもってそれぞれを活躍の場とする働き方です。

出演されてた元テレ東の高橋さんがまさに今、そういう働き方をされてます。具体的には、以下の3つを兼業されてます。

・会社員
・経営者
・クリエーター

キャリア形成も変わって来た

そうなると、単に会社勤めがイヤ、というのは視野が狭いと思わされます。ただ、それでもなおかつ、わたしはいまのグータラ生活がよいですけどね。

ただ、昨今、キャリア形成のありかたが変わってきてるということはわたしにとっても発見でしたし、知っておいてよいのではなかろうか、と思ったのでご紹介してみました。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】