49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

この先の人生設計が揺らいだ出来事【オチがない】

  
\ この記事を共有 /
この先の人生設計が揺らいだ出来事【オチがない】

今日のテーマは、この先の人生設計が揺らいだ出来事です。
結論というかお伝えしたいことは、オチがない、です。

この先の人生、どう過ごそうって

この先の人生、どう過ごそうって思うことありますか?50代だったら、まだ数十年あります。もっとも、忙しい日常が続いているのでそんなこと考える暇はないよ!というのが、大勢かもしれません

実は、わたしもあんまり考えないです。なぜならわたしの基本姿勢は1日1日を足し算していくことですので。

人生設計が揺らいだ出来事

ただ、久々に考える機会がありました。それはオリラジ中田さん(あっちゃん)のこの動画でした。
↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=3MBWlUa-laI&feature=youtu.be

これにはかなり気持ちが揺らぎました。動画内で、いちばん印象的だったのは「勉強する意欲もなくなった」と。なぜなら「人生で必要なことは 勉強してしまったので」と。

これには衝撃でした。人生設計が揺らぎました。なぜならわたしは人生でいちばん大事なことは勉強と思ってます。

あなたの人生の目的ってなんですか?

飛躍しますが、あなたの人生の目的ってなんですか?わたしは若い頃、こう答えてました。「目的はないけど生きてれば楽しいことがあるので生きてる」。

そのためには勉強し続けて自分を成長させていくのがなにより大事。この気持ちはいまも変わってないです

ただ、その先を進んでいて、いちばんの気持ちのよりどころにもしてたあっちゃんが言葉をひるがえしたのはとにかく衝撃でした。この話、長くなりそうなのでこのくらいにします

 

今日は考えてることをつらつらと書いただけになりました。結論(オチ)がなくてすみません。また、なにかまとまったら書くことにします。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】