49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

仕入れを楽しくするコツ【努力は夢中に勝てない】

  
\ この記事を共有 /
仕入れを楽しくするコツ【努力は夢中に勝てない】

今日のテーマは、仕入れを楽しくするコツです。
結論というかお伝えしたいことは努力は夢中に勝てないです。

仕入れを楽しくするコツ

仕入れは楽しいですか?ちょっと今日はピンポイントにオークサーチ仕入れに寄せてお話します。でも、できるだけ一般化しますのでおつきあいください。

そもそも人はなにに対してつまらないと思うのか?おそらくは毎日、同じことの繰り返しがつまらないです。単調なマンネリ生活というやつです。

ただ、一方で、人は同じことの繰り返しに安心を感じます。ルーチンってやつです。

そんな相矛盾する事柄をどう両立させるか?それは、毎日、同じことをやるなかで毎日が進んでいる感をつくる、です。これがコツです。

オークサーチ仕入れに寄せます

いきなり超具体的になりますが、オークサーチ仕入れでいえば、次の2つを、セットでやることです。

(1)売れ筋商品をリストに加える

くわしくはこちらです。

↓↓↓

(2)余計な商品がヒットしないようにする

くわしくはこちらです。
↓↓↓

いずれも、既出ですが、最近、この2つのセットが最強ということに気づきました。わたしは、せどり8年めですが、ここに来て、せどり仕入れの新たな境地を開いた気分です。

仕入れが、もう一段階、楽しくなりました。ただ、これ、やってみないと実感しないものです。ぜひやってみてください。今後、塾内でもしっかり定着させていこうともくろんでいます。

”努力は夢中に勝てない”

まとめにかえて、”努力は夢中に勝てない”という言葉がありますね。仕入れも努力して、
「がんばって今日は○時間やろう」ではなく、夢中で「気がついたらこんな時間になってる」になると勝ちです。

なかなかそうはいかないと思うかもですが、そういう状態を作り出すコツがあるという話でした。

新手のAmazon詐欺のチェック方法

話は変わり、新着レポートをご紹介します。先日、Twitter(X)で、話題になってた件ですね(※レポートを作る速度がすごいです。さすが、ちゃんやまさんです)。

それでなにかというと新手のAmazon詐欺です。他人のAmazonのアカウントに勝手に入り、大量のギフト券を購入するというもの。

こわー、ですね。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

しかも、これ、なんと購入履歴に残らないそうです。つまり、やられたあとも気づかないです。そこで、チェック方法です。あなたも知らず知らずに詐欺にあってませんか?

ということでレポートにチェック方法が書かれてます。すぐにできますのでぜひやってみてください。お待たせしました。レポートはこちらです。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2023年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】