49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

高価格帯のアンプを狙え!【一撃の利益が大きい】

    
\ この記事を共有 /
高価格帯のアンプを狙え!【一撃の利益が大きい】

今日のテーマは、高価格帯のアンプを狙え!です。
結論というかお伝えしたいことは、一撃の利益が大きいです。

高価格帯のアンプを狙え!

先日、ある人のブログ記事が目にとまりました。なんと70万円のCDプレイヤーを購入された、と。そんな高いの、あるんですね。ちなみにこちらの商品でした。

それで、ハッとしました。これは、仕入れ対象としておいしいのではないか?なにせ、高価格帯の商品は一撃の利益が大きいので。

以前に紹介したわたし史上最高額もオーディオ関係でした。SONYのアンプです。
↓↓↓

ここからは、仕入れ手法の話

ここからは、仕入れ手法の話になります。商品知識を使った横展開です。わたしの商品知識でいえば、アンプといえば、デノン、マランツ、SONYに売れ筋がそろってそうです。

そこで、まずは、Amazonにて3メーカーに絞り10万円以上で抽出しました。そして、次に、デイせどを使って売れ筋商品を選別します。

選別手順は割愛しますが、結論的には、やはり売れ筋商品が多く含まれてました。具体的な商品としては、各メーカーで一つずつ紹介すると、以下となります。

デノン AVR-X4700H

マランツ PM7000N

SONY STR-AN1000

※いずれも10万円超えの売れ筋商品です。

せどりは最後は仕入れリスト勝負

まとめとして、せどりは最後は仕入れリスト勝負ともいえます。結局は、売れ筋をたくさん持ってるのが強いです。

そして、そうなるためには、ひとつの売れ筋商品があったら横展開してリストを増やすことがひとつの手法です。

なので、ある程度、商品知識がついたらぜひ横展開してみてください。そうすると、ライバルが多い初心者ゾーンから一歩抜けだして、勝ちやすくなります。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2023年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】