49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

つい目で追ってしまうアイツ【「バス停にいるの、お前んちのルンバじゃない?」】

  
\ この記事を共有 /
つい目で追ってしまうアイツ【「バス停にいるの、お前んちのルンバじゃない?...

今日のテーマは、つい目で追ってしまうアイツです。
結論というかお伝えしたいことは「バス停にいるの、お前んちのルンバじゃない?」です。

つい目で追ってしまうアイツ

先日、こちらのロボット掃除機を購入。
↓↓↓


『SwitchBotロボット掃除機K10+』

設置完了しました。
↓↓↓


シャキーン!

さっそく掃除してもらってます。
↓↓↓

それで、つい目で追ってしまいます。なぜならすごくまじめな仕事ぶりなので(※当たり前ですが)。それどころか、いとおしいくらいです。文句も言わず汚いゾーンにも突入するので。

ふかわりょうさんの一言ネタ

ところで、ふかわりょうさんが、昔、一言ネタを披露されてたの覚えてますか?古いサイトですが、見つけました。こんなやつです。おもろいです。

それで個人的に好きだったのが「バス停にいるの、お前んちのルンバじゃない?」です(※原文と違うかもですがこんなふんいきでした)。

たしかに、まじめに、どこにでもいって掃除しそうなふんいきあります。

最近のボット掃除機は超・進化してます

ちなみに、最近のボット掃除機は超・進化してますね。スマホで操作できます。
↓↓↓


最初に、部屋の広さやかたちをマッピングして、それから、与えられた範囲を掃除します(※賢いです)。

ただ、残念ながら、今回、3センチの段差は越えられなかったです。なので、Amazonでスロープを買いました(※今はなんでもありますね)。

ちなみに、こちらの箇所がわたしに刺さりました。
↓↓↓

まとめとしては、買って良かったですよ。わかりやすく家事の時短になります。それに部屋がきれいなのってそれだけで気持ちがいいですね。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2023年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】