49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

久々にこの家電を買いました【ロボット掃除機です】

  
\ この記事を共有 /
久々にこの家電を買いました【ロボット掃除機です】

今日のテーマは、久々にこの家電を買いました、です。
結論というかお伝えしたいことは、ロボット掃除機です。

久々にこの家電を買いました

久々にロボット掃除機を買いました(※東京在住の時、以来です)。こちらです。
↓↓↓


『SwitchBotロボット掃除機K10+』

実際には、Amazonでは売り切れてたので楽天で買いました
※いま、人気商品みたいです。
※5万9800円なり。

なんで買ったか?これは、クイックルワイパーの限界を感じたためです。これまでは、毎日、クイックルワイパーをかけてました。

でも、なんだか粒のようなゴミがとれないのですよね(※クイックルワイパーは超優秀ですよ、念のため)。

ロボット掃除機も進化してますね

それで、下調べしてたらロボット掃除機も進化してますね。いちばん驚いたのはゴミを回収する機能。

掃除を終えてもどったときにホームベースがゴミを吸い上げてくれます。なので、都度ゴミを捨てなくてよいです。

今回買った商品は、なんと、70日に一度しかゴミ捨てしなくてよいです(※スゴイっすね)。

あと、なにげに決め手になったのは段差を越えること(※スゴイっすね)。これで、わたしが掃除してる二部屋をカバーします。

昔、買ったルンバ577は段差を越えなかったです。なにせ2009年モデルですのでね。それはしかたないです。

最近のお金の使い方

話は変わり、最近、お金の使い方をよく考えます。結論的には以下の3つにつながるものにお金を使うことにしてます。

・健康
・知識
・体験

これは言い換えると自己投資です。自己投資はコスパ最大ってよくいわれますね。

それで、今回の買い物は3つともにつながります。良い買い物と自分のなかで認定してます。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2023年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】