49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

「なんとかなる」って自分に言い聞かせる【おすすめのルーチンです】

  
\ この記事を共有 /
「なんとかなる」って自分に言い聞かせる【おすすめのルーチンです】

今日のテーマは「なんとかなる」って自分に言い聞かせる、です。
結論というかお伝えしたいことは、おすすめのルーチンです。

「なんとかなる」って自分に言い聞かせる

座右の銘ってありますか?わたしは「なんとかなる」です。小倉優子さんのをパクリました。すっかり気に入ってます。

なぜなら「なるようになる」よりも少しだけ自分の意思がこもってるからです。わたしは性格的にもあまり先行きを悲観することがないです。

でも「なんとかなる」ってよく自分に言い聞かせてます。気持ちが落ち着きます。

「なんとかなる」を信じるために

それで「なんとかなる」を信じるためにやってることがあります。それは、以前もお話しましたが、朝に日記をつけること。

以下の3つを書いてます。

(1)自分へのホメ
(2)昨日やったこと
(3)そこからの気づき、学び、改善点

最近、(1)を追加しました。それで、自分を認めます。自己肯定感を高めるってやつです。効果バツグンです。

ちなみに、なにを書いてもいいです。わたしは「よく眠れた」「ベスト体重を維持」とか書いてます(※睡眠も体重もアプリで測ってます)。そんな、ささいなことでよいです。

1日区切りで良かれと思うことを積み重ねる

そうやって、1日区切りで、毎日なにがしか考えて、良かれと思うことを積み重ねていく。そうして、1日ずつ良くしていく。これでなんとかならないわけがないです。

それで、これも前にも紹介しましたが、このノートに書いてます。
↓↓↓

ライフ ノート ノーブルノート 無地 B5 N35

別に書くのはスマホアプリでもよいのですが、わたしは手書きが落ち着きます。モーニングノートはおすすめのルーチンです。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2023年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】