49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

せどらーは会社員より強い【圧倒的に自分事だから】

  
\ この記事を共有 /
せどらーは会社員より強い【圧倒的に自分事だから】

今日のテーマは、せどらーは会社員より強いです。
結論というかお伝えしたいことは、圧倒的に自分事だから、です。

 

せどらーは会社員より強い

仮に、わたしがどこかの会社に再就職して、仮に、せどり事業部の部長になったとします。ありえない展開ですが、これは、ぜんぜん頑張れないです。

なぜなら会社に搾取されるので。具体的には、いくら売上を出してももらえる給与は同じとすれば、頑張れないです。

逆に、いま、一介のせどらーとして頑張れるのは圧倒的に自分事だからです。100%が自分に返って来るので真剣勝負をせざるを得ないです。

会社員がやり抜けない理由

そんなことを改めて思ったのは先日の箕輪さんの動画でした(※【本気回】と書かれている通り内容が濃かったです。ぜひ見てみてください)。
↓↓↓

結局、なんにもならなかったということをやり抜けるかどうかで生み出されるものが、圧倒的に変わる。そして、会社員は、常に生産性を追われ、常に短期的な成果を追われるのでやり抜くのが難しい。そんな話でした。

正社員だと安定する、が壊れてきた

関連したところで、けんすうさんがこう指摘されてました。「正社員だと安定する」みたいなのがだんだんと壊れてきている。
↓↓↓

なぜなら長く働く時代になった、変化も激しい時代になったので。ならば、逆に、起業のほうがお客さんのニーズを追いかけ続けないといけない分、安定度が高い。そんな話でした。

まとめにかえて、安定を求めるのであれば自分のビジネス(含む、せどり)を持って、自分の自由度を高くするのが、新たなセオリーになってきてます。だんだんとそんな時代に変わってきてる感じがします。

スマホの超安い友人紹介(わたしから)

話は変わり、先月、スマホのキャリアを変えたところ、友人紹介してもらえないか、というメールが来ました。
↓↓↓


※NUROモバイルです。

ちなみに、わたしは、NUROモバイルに変えて、スマホ代が月々792円(!)になりましたよ(※超安くないですか?)

話を戻し、わたしからの紹介で加入すると、さらにスマホ代が安くなります。ホントにすごく安くなるのでぜひ検討してみてください

こちらが特典付きの紹介専用URLです。見ると、加入後、13か月間は25%割引になってます。安っ!(※もちろん、わたしの加入時よりもずっと安いですよ。ずるい)。

逆に、紹介するわたしのメリットは?と思って、調べましたが、どうも無いみたいです。どういうこと?でも、いいです。ぜひ検討してみてください。そして、月々の固定費を削減してください。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2023年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】

〈50代会社員の方、必見です〉

せどりの収入で生活したいというあなたに、
ぴったりの
マニュアル(無料)をご用意しました。




50代から始める
せどり隠居マニュアル
2024年版

(著)松尾幸典

サンプルダウンロード

紙の本の長さ:40ページ
発刊日:2024年1月27日

カスタマーレビュー


私自身が現在50歳会社員ということもあり、松尾さんがせどりを始めた当時も49歳会社員だったとのことですので、背景的にも非常に参考になることが多いのではないかと考え、こちらの電子書籍を拝読させていただきました。
率直な感想は、せどり初心者が知りたいことを非常に簡潔に、かつ大変わかりやすくまとめてあり、様々な手法を提示せずに一択を推奨しているところも、何から始めて良いか悩ましい初心者には非常にありがたい内容でした。
ブログも併せて拝読し、これからの活動の参考にさせていただきたいと思っております。


無料のレポートなので、正直それなりのものという気持ちがありましたが、読んでみて、良い意味で裏切られました。今まで読んだこの種のレポートに比べ大変理論的な説明に驚かされました。信頼できる方だと思いました。


初めまして。いつもメルマガを拝見させていただいております。今回第三部で有料級の具体的な手法を公開していただき有り難く拝見させていただきました。
私も松尾さんが会社を退職されてせどり専業に取り組まれた年齢49歳に今年なりますので、とても親近感が湧いてせどり自体に興味が湧いてきました。またせどり塾に参加させていただく折にはお世話になろうと思います。

Copyright©50代で隠居生活 公式ブログ,2024All Rights Reserved.