49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

超高額商品を狙え。

  
\ この記事を共有 /
超高額商品を狙え。

ここでのテーマは
超高額商品を狙え、です。
 
 
 
 
結論というか
お伝えしたいことは
 
中古家電せどりでは
高価格帯の商品を
扱うことで、
 
リスクなく
利益を増やすことが
できます。
 
 
 
 
 
 
 
 
唐突ですが、
 
あなたの
販売商品1個あたりの
平均単価は
どのくらいですか?
 
 
月間で計算してみると
よいです。
 
計算式は
月間の売上÷月間の販売個数 です。
 
 
 
 
ちなみにわたしは
2万5千円くらいです。
 
計算式にそえば、
ざっくりと
250万÷100個  です。
 
 
 
 
 
 
 
 
それで、せどりでは
販売単価は高くするほど
利益が多くなります。
 
(利益率を
 下げない前提ですが。)
 
 
加えて、
中古家電せどりでは
販売単価を高くしても
ほとんど
リスクはありません。
 
 
 
 
 
 
なので、
あとは、いかに
仕入れ商品を
リサーチするか、です。
 
高価格帯の中古家電を
扱っている
セラーは少なくて
 
わたしの使っている
リサーチツールの
「デイせど」では
原理的に、
なかなか
引っ掛かってこないです。
 
 
 
 
 
 
 
 
そんななか、
 
先日もご紹介した
こちらの本では
 
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
今後、売れ筋となる
高価格商品も
たくさん
紹介されてました。
 
 
 
 
販売価格が、
10万円超になりそうな
”超”高額商品を
いくつか
ピックアップしてみます。
 
 
↓↓↓
ここをクリック。
※最も売れ筋のひとつ、4Kモニターです。
 
ここをクリック。
※コンパクトなB5サイズのノートPCです。
 
ここをクリック。
※圧倒的に美しい画面が特徴のiMacです。
 
 
 
 
ただ、いずれも
まだすぐに
手を出せる感じでは
ありません。
 
なぜなら、
価格相場が
落ち着いていないからです。
 
特に
新品より高い中古は
決して売れませんので
しばらく
新品の値下がりを
みていく必要があります。
 
新品の価格相場が
落ち着いたら
中古の価格相場も
落ち着きますので
 
そのときが
手を出せる頃合いに
なります。
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
 
 
P.S.
 
補足ながら、
 
「販売単価は高くするほど
 利益が多くなる」は
 
せどりのみならず
物販一般で
いえることです。
 
 
 
 
にもかかわらず、
手を出す人が少ない、
一番の理由は
 
「販売単価が高い商品は
 なかなか売れないから」
 
と言われます。
 
 
 
 
ただ、その点、
せどりでは
モノレートを
見ればよいので
 
販売単価が高くても
売れている商品を
仕入れれば
よいだけです。
 
 
ほとんどリスクがない、
という一つの根拠です。
 
 
 
 
 
 
 
 
P.P.S.
 
ちなみに、
 
わたしの
商品リサーチツール
「デイせど」の
詳細はこちらです。
 
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
デイせどとは
ひとことで言えば
 
優良セラーの
販売商品を
抽出する
”反則”ツールです。
 
商品リサーチに
大きな力を発揮します。
 
 
 
 
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です