49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

「ヨシキさんみたいなことを言うね」【最近の一番の関心事】

  
\ この記事を共有 /
「ヨシキさんみたいなことを言うね」【最近の一番の関心事】

今日のテーマは「ヨシキさんみたいなことを言うね」です。
結論というかお伝えしたいことは、最近の一番の関心事です。

 

わたしの最近の一番の関心事

今日はピンと来ない話だと思います。でも、わたしの最近の一番の関心事なのでよろしければお付き合いください。

それは、生活費よりもかなり多い収入がある人は何をモチベーションにするのか?ということ。この件、少し前にけんすうさんに聞いてみました。

こんな感じでした。答えとともに示します。
↓↓↓

わたしが長文を書いたので、けんすうさんもくみとって答え方を変えられてます。わたしなりに、くみとり返すと、たぶん、こういうことです。

・お金以外にも、やりがいはいろいろあるよ
・でも、抽象的に考えるとわからなくなる
・具体的に考えてみるといいよ
・例えば、新しいことでの刺激を面白がるとよい
・そんなものを”生産”することにやりがいはある
ある意味、トップの1%にいる人たち、分かりやすくいえば、富裕層の人たちは、誰しもが100歳とか120歳まで生きたい、と言われます。

なぜなら例えば、これからのテクノロジーの進歩を見るだけでも楽しいから(※これはイケハヤさんの言葉です)。

そして、そうした動きに自分もなにか関わりたいから。これが、結果的により良い社会を作るという方向性になってます。

お金持ちの見ている景色

けんすうさんの答えに戻り「なにもしないでお金が入ってくるからといって、なにもしないでいると人生は相当つまらなくなる」

これ、真理なのだろうなと思います。おこがましいですが、わたしは、いま、その景色の一端をみてます。

改めて、今日はピンと来ない話と思います。すみません。でも最後、強引に意味づけするとお金持ちになりたいのであればいちばんの近道はお金持ちの思考を学ぶことと言われます。

同じように、お金持ちの見ている景色を見ることも効果があるのではなかろうか、です。なにかの学びになれば幸いです。

「ヨシキさんみたいなことを言うね」

この件、先日、嫁と話したら「ヨシキさんみたいなことを言うね」と言われました。ヨシキさんとはYOSHIKIさんです(※X JAPANのリーダー)。

それで、YOSHIKIさんも「より良い社会をつくりたい」といってるそうです。抽象化すると、みんな、そこに収れんされていくのだと思いました。

そして、あとは、自分なりの関わり方を見つけるということですね。必ずしも大きくなくても良いので自分のサイズ感でですね。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2023年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】