49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

「安全運転で行かさせて頂きます」【「よだれダコです」】

  
\ この記事を共有 /
「安全運転で行かさせて頂きます」【「よだれダコです」】

今日のテーマは「安全運転で行かさせて頂きます」です。
結論というかお伝えしたいことは「よだれダコです」。

 

「安全運転で行かさせて頂きます」

今、別居中の嫁がここ(久留米)にきてます。別居といっても仲が悪いわけではなくわたしは介護のため、親元にいるという事情です。一方で、嫁は仕事持ってるので東京にいます。

それで久々に話したら「職場がブラック化してる」と。嫁の仕事はベルギー発の高級チョコの店員。4月にゴディバに買収され、一気に経営の合理化が進んだとのこと。

リストラ(人員整理)と残った人員には今まで以上の仕事が課された、と。嫁もパートのはずが毎日11時-23時勤務。

「会社員は生かさず殺さず」という言葉があります。管理職の心得ですが、まさにそんな感じです。それに対しては、平社員は「死んだフリ」が処世術(※わたしは会社員時代はそうしてました)。

でも、嫁はそんな器用なことができないタイプです。それどころか、パートなのにお金の管理とか発注業務とか社員並みのことを安い時給でやってます。

海の中道海浜公園に行きました

それで、今回はつかのまの休息です。なので、嫁サービスしてます。今日は、あいにくの雨ですが、海の中道海浜公園にいってきます。
↓↓↓

わたしは、しがない長距離ドライバーとなります。「安全運転で行かさせて頂きます」。こののセリフは千鳥さんの漫才からの引用です。大悟さんが「よだれダコです。」と添えるネタです。
↓↓↓

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2023年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】