49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

東京の仕事環境を快適に【コスパの良いスピーカー】

  
\ この記事を共有 /
東京の仕事環境を快適に【コスパの良いスピーカー】

ここでのテーマは、東京の仕事環境を快適にです。
結論というかお伝えしたいことは、コスパの良いスピーカーです。

 

東京の仕事環境を快適に

わたしは2拠点生活です。福岡と東京を行き来してます。今、東京です。それで、東京の仕事環境を快適にしました。何かというとパソコンにスピーカーを増設。
↓↓↓


シャキーン!

商品はこちらです。コスパ良しです。
↓↓↓

※2,430円(4月19日現在)。

 

特に、おすすめしたいのがこのパソコンを買われた方。
↓↓↓

※わたしが把握してるだけで数名いらっしゃいます。

このパソコン、唯一のデメリットとして、音質がですね、良くないと思います(※全然使えるレベルではありますが)。

なので、今回のスピーカーを増設すると良いですよ。快適になります(※設定も不要です。 USBをつなぐだけで勝手に認識しますのでね)。

 

関連して、東京のネット環境

関連して、東京の仕事環境はネット速度が爆速です。
↓↓↓


※あなたも、ぜひ、こちらで測ってみてください。

なんでこんなに速いのか?いろいろありますが、ひとつには、このルータがいいみたいです。こちらは高額ですけどね(※25,600円(4月19日現在))

でも、ネット速度をあげるのは投資効果が高いです。お金のかけどころです。私見ですが、ルータの性能は、バッファロー製よりIOデータ製の方が良い気がします(※福岡にあるのが バッファロー製です)。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2023年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】