49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

せどり向きのパソコンとは?【わたしが買ったパソコンをご紹介】

    
\ この記事を共有 /
せどり向きのパソコンとは?【わたしが買ったパソコンをご紹介】

ここでのテーマは、せどり向きのパソコンとは?です。
結論というかお伝えしたいことは、わたしが買ったパソコンをご紹介します、です。

せどり向きのパソコンとは?

時々、「せどりやるのにどのくらいのスペックのパソコンが必要ですか?」と聞かれることがあります。お答えすると、そんなに高スペックは必要ないですが、もし、いま、使ってるパソコンの動作が重たければ、替えた方が良いです。

たまに「子どものお古を使ってるんです」という人がいて、実際、個別セッションすると動作がなかなか重かったりします。そんな場合は買い替えた方が良いです。生産性があがる分で、すぐに、おつりがきます。

わたしが買ったパソコンをご紹介

では、具体的に、どんなパソコンを買えばよいのか?「あんまり高額なのは出費が痛いのですが」そんな声も聞こえてきそうなのでそれにも答えて、わたしが実際に買ったパソコンを紹介します。こちらです。
↓↓↓



中古のレッツノートです。お値段は、19915円(2024年6月1日現在)です。だいぶ安いですが、これで十分です。

それで、スペックは上の画像内にある通りです。CPU:core-i5 とメモリ:8GB が不十分と思われるかもですが、せどりはネット検索とせいぜいエクセルを使うくらいなので十分です。ただディスクはSSDにした方がよいです。ファイルの読み書き速度がぜんぜん違いますので。

『Amazon整備済み品』はなかなか優秀

あとは、中古は大丈夫?そんな心配もあるかも。これは、ごもっともです。わたしも、なんだか心配で、これまで、中古は敬遠してきました。ただ、そんななか、あえて中古を買ったのは『Amazon整備済み品』実力を知りたかったこともあります。

で、結果は?「非常に良かった」です。以下、開封動画ふうにご紹介します。まず箱をあけるとこんな感じ。
↓↓↓

※メーカー箱ではありませんが、使う際には問題ないです。

それで、こんなチェック表が同封されてました。
↓↓↓

※従来のAmazon出品の中古パソコンには無かった、厳しい出品基準設けられてます。

 

で、パソコンはこんな感じ。
↓↓↓

※写真はよく分からないかもですが、美品です。文字消えや塗装のハゲもありませんでした。コンディションでいうところの「非常に良い」です。

あと、動作もすごく快適です。それに、もし不具合があったときは180日間は返品保証。※中古にしてはなかなか長期間です。

まとめますと、せどり向けのパソコンとしてはそんなに高スペックは必要ないです。中古でも良いです。そして、買い場所として『Amazon整備済み品』はなかなか優秀です。余談ながら、Amazonも、中古パソコンという魅力的な市場に、本腰を入れてきたのかもしれません。そんな気がしました。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】

>>次のページは 『せどりコンサルの選び方を教えてください』です。