49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

最後のピースを埋める買い物【今年の振り返りもあり】

  
\ この記事を共有 /
最後のピースを埋める買い物【今年の振り返りもあり】

ここでのテーマは、最後のピースを埋める買い物です。
結論というかお伝えしたいことは、今年の振り返りもあり、です。

 

 

先日、最後のピースを埋める買い物をしました。こちらです。
↓↓↓


『ダイニチ (Dainichi) 加湿器ハイブリッド式HD-RX500A-W』

最後のピースとはどういうことか?というと、今年は、健康のためにたくさんの買い物をしました。その最後に狙っていたものです。さっそくですが、買ってどうだったか?初日から良いですよ。湿度って大事みたいですね。快適湿度は40-60%。これより下がると乾燥が身体によくないです。

 

中高年に分かりやすい症状としては、乾燥すると、何かと身体がかゆいこと。先日、寒くなって30%まで下がったので、即買いしました。快適です。こんな感じで鎮座ましましてます。
↓↓↓


(`・ω・´)シャキーン

それで、もし買うなら”ハイブリッド式”がよいです(※今回のもそうです)。なぜなら、加湿器の中には、カビをまき散らしてるとしか言えないものもあります(※それだと、かえって健康を害しそうです)。

ハイブリッド式は高額ですが、健康面ではいちばん良いみたいですよ。まあ、ちょっとぜいたくな買い物かもです。ここまでやるか、という感じもしますが、快適なことは間違いないです。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.

それで、もし加湿器買うなら、その前に、まず湿度計を買ってください。わたしはこれを買いました。部屋が常に30%とかなってたら、乾燥してるので、風邪もひきやすいです。まずは、普段の湿度をチェックしてみてください。
↓↓↓

 

『オーム電機 健康サポート機能付き デジタル温湿度計 シロ HB-T03-W』

 

 

P.P.S.

話をもどし、今年は健康のためにたくさんの買い物をしました。その中で、加湿器以外で特に良かったもの2選です。

 

(1)最高級の浄水器

世界水準を満たすマルチピュア製です。今年9月購入。
使ってみた結果、シンプルに体調が良いです。
やはり水は大事。すごく実感します。

お値段は55,000円です。

 

(2)電動歯ブラシ


最高の方式といわれる超音波式です。今年10月購入。
使ってみた結果、これもすぐに体感します。口の中がスッキリ。

お値段は14,250円です。

 

他も、良い睡眠を確保するため、3万円の枕、2万円のパジャマなどを買いました。
あと、久々にヤクルト1000も飲み始めました。
↓↓↓


※「睡眠の質向上」って書いてありますね。

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2022年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】