GWにおすすめの5選【先々を見た基盤づくり】
\ この記事を共有 /
GWにおすすめの5選【先々を見た基盤づくり】
今日のテーマは、GWにおすすめの5選です。
結論というかお伝えしたいことは、先々を見た基盤づくりです。
GWにおすすめの5選
いよいよGW(ゴールデンウイーク)ですね!なにか予定はありますか?のんびりもよいけど、ここでは先々を見た基盤づくりをご紹介します。
ふだん忙しいので、先送りしてきたかもしれない決断系のことをやりませんか?というご提案です。
これまでお話してきたことばかりですが、改めてチョイスします。もちろん、ぜんぶわたしが実際にやって良かったことばかりです。
(1)良いイスを買う
こちらです。
↓↓↓

今、使ってるイスです。わたし史上、いちばんのコスパを誇ります。くわしくはこちらの記事もご覧ください。唯一の難点である”組み立てが大変なこと”の解決策も示してます。
↓↓↓
(2)マルチモニター化する
こちらです。
↓↓↓

今、使ってるモニターです。でも、ぶっちゃけ、なんでもいいです。いくつかのモニターを試しましたが差は無いです。
設置イメージはこんな感じです(※今現在のわたしの机の上がこうなってます)。
↓↓↓

(3)ネット回線を速くする
こちらです。
↓↓↓

これもなんどかご紹介しましたが、生産性向上にいちばん効果ありです。わたしは10ギガプランを導入したところ、ネット速度が10倍(!)になりましたよ。
↓↓↓
(4)新NISAをはじめる
こちらからです。
↓↓↓

わたしは楽天証券でやってます。将来のお金をふやすことにいちばん効果ありです。なんといっても”非課税”です。
昨今の日本の止まらない増税において非課税はどれだけレアなことか!使わないと損です。
(5)サブスクを見直す
特に、良い情報をインプットすることが大事です。先日、こちらの記事でわたしのサブスクを全公開しました。参考にしてみてください。
↓↓↓
あえて実利を得るネタをチョイス
まとめとして、わたしは、暇つぶしネタもすごくストックがありますが、今日は、あえて実利を得るネタをチョイスしました。ぜひお試しください。
ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。
ご案内 『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
ご案内 せどり塾「松尾塾」【50代向けです】