49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

6万円損したーー【一度チェックしてみてください】

  
\ この記事を共有 /
6万円損したーー【一度チェックしてみてください】

ここでのテーマは、6万円損したーー、です。
結論というかお伝えしたいことは、一度チェックしてみてください、です。

 

 

昔から思ってたことがあり、ここ、実家のインターネット料金、高すぎる。ネット+固定電話で月額9千円です。

そこで、腰を据えて、よくよく調べたら、なんと、余計なお金を月2775円も払ってました。余計なお金というのはオプションです。具体的には、これら。
↓↓↓

ガーン、こんなの、いらんですよ。合計で月2775円!やるな、ソ○ット!なかなかの高額です。気づかず、2年以上、払い続けてました。

6万円以上、損しました。くー。余計なオプションを請求にのせてくる、というのは古典的な手口です。昨今は、スマホではなくなりつつありますが、まだ、インターネットプロバイダー料金には残ってるのが判明しました。

 

一度、チェックしてみてください。※特に、ソ○ットで契約していたら、きっと何かあります。

それで、余力あれば、自分のだけではなく親の分も。高齢者狙いで、分からないことをいいことに請求にのせてくるのはこれまた手口ですので。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.

でも、気づいてよかったですこれで通信費の大幅削減に成功。先日、親のスマホ料金を削減しました。

月額6600円→550円

※ちなみに、このプランです。

スマホ老眼のイラスト

 

そして、今回はインターネット料金を削減。

月額9千円→6200円

合わせて、月8850円の大幅削減に成功!こうした固定費の削減は家計を引き締める第一歩といわれますね。食費とかと違って無理なくできます。

 

P.P.S.
ついでに、NHK受信料も払い過ぎてないですか?※わたしは払い過ぎてました・・・。

受信料の案内をする人のイラスト

この記事に書きましたので、ぜひあわせてチェックしてみてください。
↓↓↓

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(NEW!2022年版です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】