49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

いよいよ会社を作ることに。

    
\ この記事を共有 /
いよいよ会社を作ることに。

ここでのテーマは
いよいよ会社を
作ることに、です。
 
 
 
 
結論というか
お伝えしたいことは
 
社会に
取り込まれていく
感慨があります。
 
 
※ここでの話は
せどりには
直接関係ないですが

あなたが、
せどりで
年商(=年の売上)
1千万円以上を
2年続けたときに
直面するテーマとして
お読みください。
 
 
 
 
 
 
 
 
唐突ですが、
 
わたしも会社を
つくることにしました。
 
たぶん、さ来週が
設立日になります。
 
 
 
 
 
 
会社をつくると
何となく
面倒なこと(主に事務作業)が
多く起こってくるのではと
 
ぼんやりと
感じていましたので
 
 
 
 
何度となく、
専門家に聞いて、
 
先般は、
商工会議所にも
出かけて
 
回避できないか
模索してましたが、
 
 
結論は
わたしの
今の状況からは
 
どうみても
会社を作った方が
よさそう、でした。
 
 
 
 
 
 
やはり、
3年目に課される
消費税の金額インパクトが
大きく
 
また、
会社を作らずに
個人で
年商がどんどん
増えていくと、
所得税の取られ方が
はんぱない、
ということでした。
 
 
 
 
 
 
会社を作るというのは
 
社会に取り込まれていく
ポジティブな感慨とともに
 
何となくの不安感があり
 
ただ、この不安は
おそらく
知識不足に
原因があるため
 
少し関連の勉強を
始めることにしました。
 
まず、この本を
買ってみました。
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
P.S.
 
すべて
税理士さんに
任せればよいのかも
しれませんが、
 
わたしは自分でいうのも
何ですが、
会計が得意ですので、
 
今時点の感覚としては
毎月の顧問契約料金が
何とも
もったいないです。
 
そこで、
こんな本も
買ってみました。
 
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です