49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

明らかに失敗。

  
\ この記事を共有 /
明らかに失敗。

ここでのテーマは
明らかに失敗、です。
 
 
結論というか
お伝えしたいことは
 
役員報酬の
金額設定を
失敗しました。
 
 
 
 
 
 
会社設立に関わる話ですが、
よろしければ
お付き合いください。
 
 
 
 
 
 
さて、
会社を作ったら
自分への給与を
役員報酬という形で
定めることになります。
 
 
自分のお金と
会社のお金は区別し、
役員報酬を
生活費にあてる、という
体(てい)をとるわけです。
 
 
そこでの金額は
自分で決めるのですが、
これが、なかなか悩ましく
 
わたしは結局、
なるべく税金を
納めなくていいように、
 
年間で出る見込み利益分を
すべて役員報酬で
費用化するようにしました。
 
が、
これが
明らかに失敗でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
先日、お会いした
税理士さんに聞くと、
利益が出過ぎたら、
 
いくらでも
圧縮する方法は
あったとのこと。
 
 
例えば、こちら。
↓↓↓
ここをクリック。
 
決算前に
利益が出過ぎていたら
こちらに加入して、
前払いして
利益圧縮すれば、
よいとのこと。
 
 
 
 
わたしの場合は、
役員報酬が高すぎるので
保険料が応じて高くなり、
もったいない、と
指摘され、
 
まだ計算していないですが、
おそらく月額で数万円(!)
損してます(手取りが
減ってます)。
 
 
けっこう、大きかったです。
 
 
 
 
でも、そういう事実を
知り得ただけでも
ラッキーだったとして、
前向きに考えようと
思っています。
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
P.S.
 
このところ、
やりとりしていた税理士さんと
このたび、
顧問契約を結ぶことにしました。
 
こちらの方です。
↓↓↓
ここをクリック。
 
サポートがしっかりしているうえに、
月額の顧問料も破格です(なんと、
相場の半額以下です)。おすすめです。
 
税理士選びは難しいですのでね。
 
ご興味あれば個別に連絡ください。
紹介します。
 
 
 
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です