49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

えっ、「アカウントが停止される可能性」ってどうした???

  
\ この記事を共有 /
えっ、「アカウントが停止される可能性」ってどうした???

ここでのテーマは、えっ、「アカウントが停止される可能性」ってどうした???、です。
結論というかお伝えしたいことは、今は静観するしかないです。
そして『セラースケット』に加入しておきましょう、です。

 

 

最近(7月20日頃)、セラーセントラルで急にこんな黄色の表示が出ませんでしたか?
↓↓↓

出品者にとって、アカウント停止は死を意味します。
こわー。

でも、こわがらないで大丈夫です。
これは、すぐにどうなるものでもありません。
結論的には、今時点の対応は”静観”。
遅くとも180日で消えます。

 

ただ、今後、ほんとにアカウントが停止しないとも限りません。
特に、最近のAmazonは理不尽な動きも目立ちます。
ちなみに、黄色から赤に変わるとこんな表示になります。
↓↓↓

これは、真のこわー、です。

 

そこで、対策として強くお薦めするのが、セラースケットです。
※スタンダードではなくプレミアムで。

というのも、プレミアムコースであれば、ほんとに停止してしまった時に”緊急サポート”が受けられるからです。
アカウント停止からのリカバリはそう何度も経験するものではないので一個人にはノウハウが蓄積されません。
それに停止してから慌てて動くと悪徳業者につかまりがちです。

その点、セラースケット・プレミアムコースは月額4980円と良心的。
※価格改定ツールは導入しなくて良いです。

保険と思って加入しておいてください。
※もちろん、わたしも入ってますよ。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.
話は変わりますが、このニュース、人によっては大悲報なのでは?
↓↓↓

 

わたしはクロネコメンバーズからの集荷の利便性が上がって、ウエルカムです。
が、料金の特約を結んでいた人などが、大打撃でしょうか。

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル 入門編』(無料です)
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】