踏み越えてはならない一線とは?【そのときの判断基準】
\ この記事を共有 /
踏み越えてはならない一線とは?【そのときの判断基準】
ここでのテーマは、踏み越えてはならない一線とは?です。
結論というかお伝えしたいことは、お客さんのためになってるか、で考えるとよい、です。
先日、とあるメルマガの相談コーナーで、こんなのがありました。
<相談内容>
稼げる話を教えると言われて30万円払った。
そうしたら、中身は、
(1)Amazonで偽レビューを書く
(2)楽天で大量アカ作ってポイ活
で、主催者の人からは「世の中の99%はグレー。気後れすることない」
そう言われたけど、どう思われますか?
先に、わたしの見解をいえば、結論的にはやめたほうが良いです。
迷うならば、お客さんのためになってるかを判断基準にすると良い、です。
具体的には、(1)での偽レビューは、お客さんをミスリードするのでNGです。
なお、この手口、一例として、2019年に流行った「0円転売」があります。
亜種かもですが、まだ廃れてないのですね。
↓↓↓
(2)での大量アカ作成は、楽天の規約違反です。
「規約違反は法律違反ではないから」とさとされたそうですが、でも、規約はお客さんの利益のために秩序をつくっているもの。
これも、お客さんのためにならないのでNGです。
では、どうするか、わたしは思うに、結局、地道がいちばんです。
一瞬、儲けるだけでよければ、せどりでも、いろんな手法があります。
※実際、儲かります。
でも、人間の生活は続いていくものなので長続きしないといけないです。
ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
P.S.
冒頭にご紹介したのはイケハヤさんのメルマガからでした。
ネタにさせていただいたこともあり、ご紹介しますと、こちらです。
↓↓↓
半年で2万人が登録したという驚異的なメルマガです。
とても役立つので、おすすめです。
※もちろん、無料です。
で、イケハヤさんの答えは「プラットフォームのスキを突くような商売は、結局長続きしない」と。
ちなみに、イケハヤさんは過去、お金の亡者のように言われてた時期がありましたが、全然、そんなことないです。
メルマガでもセールスは非常にたまにしか、来ないです。
なぜなら、信用を積上げることが大事だから、といわれてます。
一方で、イケハヤさんは収益も安定してる様子です。
今は、かなりの高額料金で、仮想通貨のコミュニティ運営をされてます。
いまどき、仮想通貨に手を出す人はお金が余ってる富裕層なので、ターゲットの選び方から見事にはまってる感じがします。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。
ご案内 せどり塾「松尾塾」【50代向けです】
ご案内 『50代から始めるせどり隠居マニュアル 入門編』(無料です)