49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

目を疑うとはこのこと【Amazonテクサポの不誠実回答】

  
\ この記事を共有 /
目を疑うとはこのこと【Amazonテクサポの不誠実回答】

ここでのテーマは、目を疑うとはこのこと、です。
結論というかお伝えしたいことは、Amazonテクサポの不誠実回答です。

 

 

昨日の続きです。
発端はお客さんからこんなコメント。

※返品レポートより
↓↓↓

■返品理由:
輸送箱と商品に損傷がある

■お客様のコメント:
運送業者が乱暴にバンとおいて行ったため故障した。
LDを1枚入れたが、読み込んだまま出てこない。
返品するので、取り出せるかどうか試してほしい。
貴重なLDなので、返却を強く希望されております。
LD 1枚 「河合奈保子 ラインハーフ」
価格 6800円(買った時の時価)

 

そして、その後、このお客様から直メールも来ました。
↓↓↓

返品いたしましたが、LDソフトが取り出せないままになっております。
できれば御社でお取り出しいただき、着払いで送っていただけないでしょうか?

貴重なソフトですのでお手数おかけしますがどうかよろしくお願いします。
アマゾンでは無理と言われ困り果てています。
どうかよろしくお願いします。、

切々と訴えられてます。
これは対応せざるを得ないです。

ただ、今回の件はそもそもFBA出荷。
返品理由も運送時のトラブル。
なので、基本的にAmazon責。

 

そのあたりを含みつつ、Amazonにメールしました。
↓↓↓

 

そして、返ってきた回答に目を疑いました。
↓↓↓

無責任の極み。
要は、Amazonは対応しないので出品者が対応してくれ、と。
※「対応不可」ってワーディングもいかがなものか。

 

これには、さすがに温和なわたしもAmazonに怒りの返信
※でも、品良く(←弱い)
↓↓↓

再度、Amazonからの回答を待ってます。←今ココ
ちなみに、品良いメールにしたのは、結局、Amazonは”神様”だからです。
逆らうと何があるか分からないからです(←弱い)

 

でも、まあ、このあとの予測はAmazonが覆ることはまず無いと思います。
※補てんも無いと思います。

出品者が対応してくれ、ということですが、実際、対応となると下記の流れ。

・Amazon倉庫から返送
・商品を分解し、LDを取り出し
・お客さんに発送
・商品を廃棄

とても大変。
この大変さを分かっているのだろうか。

 

改めて、メール1行で出品者がやってくれ、と返すAmazonへの理不尽さがこみ上げます。
せめて、Amazonから懇願されたらやる気も出るが(←気持ちの問題)、そうもならなそうです。

なので、冷静に、落としどころは買った時のLDの時価6800円を、Amazonギフト券などでわたしが補てんすることかなと。
※作業しても、実際、上手く取り出せるか不明で、キズがつくかもなので。

納得いきませんが、お客さんに泣き寝入りさせるわけにはいかないです。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.
最近、Amazonのテクサポは昔と比べ、未熟さが目立ちます。
そう思って、調べると、こんな短期採用も。
※Amazonテクサポの求人ページです。
↓↓↓

 

これでは、スキルやノウハウが積み上がらず、テンプレ回答になるのも仕方ないのか、そんなことを思いました。

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】
 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル 入門編』(無料です)