49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

不況が目に見えてきて、必ずやらないといけないこと

  
\ この記事を共有 /
不況が目に見えてきて、必ずやらないといけないこと

ここでのテーマは、不況が目に見えてきて、必ずやらないといけないこと、です。
結論というかお伝えしたいことは、皆、支出を抑えにいってます。

 

 

最近、不況が目に見えてきた感があります。
新年度になって、”さらに深刻化するからくり”はこちらにも書きました。
↓↓↓

 

関連の報道も増えてますね。
例えば、こちらの記事
↓↓↓

※やはり、といった感じ。

 

こんな記事も。
↓↓↓

※住宅ローンは一番苦しいですね、きっと。

 

わたしは無影響ですが、身近で知るのは参加してるオンラインサロンの会員数の減少
軒並み減ってます。

例えば、キンコン西野さんのサロンは1ヶ月で3600人減と激しいです。
他も、ホリエモンのメルマガ、田端大学の塾生も、堀江さん、田端さん自らが「減ってる」って言われてました。

 

どうやら、オンラインサロンは”ぜいたく品”と認定されて、支出を抑える対象になってる動きが見えます。
わたしの意見は、お金が厳しいときは、やはり、最優先で支出を抑えること

ただ、こんな不況のときこそ、”地力をつける”ことへの支出を抑えてはならない、です。
※お金持ちになるたった一つの方法は現在ではなく将来のためにお金を使うことですのでね。
↓↓↓

西野さんのサロンは月額980円で、毎日欠かさず、超有益な記事が読めるので、とてもコスパがよいです。
この手のは、じっと我慢して、別の支出を抑えても継続しないと、と思います。
※回し者ではないですが。

 

最後、せどりの話にすれば、使っていない、せどりツールはないですか?
一度、チェックして、もしあれば、もれなく解約されることをお薦めします。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.
話は戻り、そんな不況下でも好調なのがオリラジ中田さんの「PROGRESS(プログレス)」
会員数も伸びてます

わたしも毎日の朝会に参加してます。
あっちゃんは今、いちばん勢いがあります。
伸びしろも余りまくってる感じがしています。

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】
 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル 入門編』(無料です)