49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

つまらないこと聞くなよオーラ

  
\ この記事を共有 /
つまらないこと聞くなよオーラ

ここでのテーマは、つまらないこと聞くなよオーラです。
結論というかお伝えしたいことは、難しく考える方が簡単です。

 

 

会社勤めしていたときの上司で「つまらないこと聞くなよオーラ」を出してる人がいました。
あなたのまわりにもいませんか?

面接のときなどが効果てきめんで、どんなに悩みを抱えてる部下相手でも10分で終了。
見方によっては、比類なきスキルでした。
そして、重ねて、話が難しくて、わかりにくい人でした。

 

そんなことを思い出したのは、先日、見ていたホリエモンと前田裕二さんの動画。
↓↓↓

 

前田さんの「難しく考える方が簡単」がズバリ、言い当てていて、それは「難しく話す方が簡単」ということでもあります。
せどりに転じると、難しく考えるとは、すごくよく聞かれる質問ですが「とにかく、できるだけ、せどりの時間を短くしたいので、いちばん効率の良いやり方を教えてください」。

これ、難しいです。
※難しいことを考えてます。

 

それよりも、簡単なこと(例えば、毎日仕入れる)を繰り返すのが、結局は、近道です。
まず、何でもいいので、1つ仕入れて1つ売る。よくゼロからイチがいちばん大変と言われますが、せどりは大変ではないです。
※そこに、せどりが難易度の低いビジネスとも言われるゆえんがあります。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.
話は全く変わり、幻冬舎の箕輪厚介さんがこのたび、「サウナ雑誌」を創刊されるとのこと。
※箕輪さん、表舞台に戻ってこられてよかったです。

クラウドファンディングで支援を募られていたので(今ふうですね)、さっそく支援しました。
↓↓↓

※すでに目標額を大きく超える金額が集まってます。すごいですね。

箕輪さんの創刊の動機は「サウナに行ってて会社から連絡が来ても仕事してます、と言えるから」だそうです。良いですね笑

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内   せどり塾「ID WORKS」【50代向けです】
 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』(無料です)