49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

また休み?

  
\ この記事を共有 /
また休み?

ここでのテーマは
また休み?です。
 
 
結論というか
お伝えしたいことは
 
価値を高め続けないと
存続できない、です。
 
 
 
 
 
 
 
 
あまり嫁のことは
書かないことにしてますが、
 
嫁にはこれまで長年にわたり、
学校と名前がつくところ
(大学院、専門学校など)に
たくさん通わせてきました。
 
 
もちろん学費は
わたしが支給(負担)。
 
 
そして、いまは
フードコーディネーターの
学校に通っています。
 
 
 
 
 
 
 
 
毎週土曜日、半年間ですが、
 
先日、家にいたので
「今日は?」と尋ねると
「三連休だから(学校自体が)休み」と。
 
 
思い起こせば、
ゴールデンウィークのときは
「ゴールデンウィークだから休み」。
 
シルバーウィーク(秋の連休)のときは
「シルバーウィークだから休み」。
 
 
 
 
そして、
とうとう「三連休だから休み」。
 
 
どんだけ休むねん! (関西弁)と、
 
学費(数十万なので、まあまあ高額)を
出している身の上としては
思わず突っ込みたくなりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
転じて
わたしも、
ID WORKSという半年間の
せどり塾をやってますが、
年中無休です。
 
 
当たり前のことで、
比較できないかもですが
嫁の通う学校のように、
休みを作る発想は
全くわかないです。
 
 
 
 
ただ、本来は、
世間一般の学校も
原理は同じで、
 
学費(お金)を出している人が
いかがなものかと思うと
次第に存続が
危ぶまれていくものです。
 
 
他山の石にしようと
思った機会でした。
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。