49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

慌てないで冷静に。

    
\ この記事を共有 /
慌てないで冷静に。

ここでのテーマは
Amazonガイドライン変更への
対応についてです。
 
 
 
 
結論というか
お伝えしたいことは
 
騒然としてますが
慌てないで冷静に、
対応しましょう、です。
 
 
 
 
 
 
 
 
今回のAmazon
ガイドライン変更は、
普段、交流が少ない私にも
異様な空気感が
伝わるくらいなので
余程のことと
受け止めています。
 
私は今のところ
影響がありませんので
切迫感をもって
お話するのが
難しいですが、
 
仮に私が今回の件で影響を
受けたとすると、
 
まず、自分の月商・月収に
どのくらいのインパクトが
出るのかを数値化し、
 
次に、
マイナスインパクトを
どのくらいの期間をかけて
リカバリするのか
計画を作り、
 
そして、
まずはリカバリの一歩を
慎重に踏み出すように
思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
いずれにしても
すぐに
大きなことはできませんし
Amazonも、全てのセラーに
アプローチできることには
限りがある、と考え、
 
自分がリスクを抱える状態が
少々続いたとしても、
 
すぐに手を打たないのが
得策ということも含めて、
手を打つことを考えます。
 
 
 
 
 
 
 
 
むしろ、
この騒然とした機会に
真偽や効力のレベルが
まちまちな
情報が発信されて
いますので
踊らされないことが
大事です。
 
ただ、もちろん、
良い情報もあります。
ぜひとも自分の目で
確かめるように
してください。
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です