49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

中古家電で手つかずの分野があった

    
\ この記事を共有 /
中古家電で手つかずの分野があった

ここでのテーマは、中古家電で手つかずの分野があったです。
結論というかお伝えしたいことは、マニュアルフォーカスの古い一眼レフカメラです。

 

ビジネスはライバルの研究が大事といわれます。ということで、最近、中古家電せどりをしている人を調べています。そうしたら、わたしには、手つかずの分野がありました。

マニュアルフォーカスの古い一眼レフカメラです。例えばこちら
桁が違う高値で売買されてます。さすがにわたしもこの価格帯は扱っていないです。
そして、特筆することはモノレート全くデータがないです。

なので、自分の見立てで切り拓かないといけないです。
これぞ、ブルーオーシャン。

上手くいけば先行者利益が取れます。
ちなみに、ブルーオーシャンって、言葉は、誤用が多くて、ライバル不在ということは自分で道を切り拓く困難さがあります。ライバル不在で参入もラクという文脈で使う人が多いのですが、実際には、参入は大変です。

 

話を戻し、そういえば、わたしの父親も若い頃はカメラに凝っていて、自分で現像していたことを思い出しました。そして、このあたりのカメラも持ってました。今度、実家に帰ったときに探してみて、上手くいけば、仕入れ値0円から、まずは小さく始めてみます。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。