49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

これは怖い。プロジェクトゼロが始動。

  
\ この記事を共有 /
これは怖い。プロジェクトゼロが始動。

ここでのテーマは、これはこわい。プロジェクトゼロが始動、です。
結論というかお伝えしたいことは、Amazonでの真贋判定が強化されます

 

 

Amazonで”プロジェクトゼロ”が始動しましたね。
↓↓↓

アジアでは日本が初とのことですが、目的は、偽造品の撲滅。何がこわいかというと、真贋判定が強化され、出品者サイドとしては、真贋証明をしないといけない場面が増えてきそうです。

ただ、記事中で”機械学習”と書かれているのはAIだと思いますので、AIが偽物と判定したものを人が覆せるのか、は大いに疑問です。たとえ、本物であっても、アカウントスペシャリストお得意の”理由を言わない却下”がAIがバックにいると、より効力を増してくる気がします。

 

記事を読み進めると、すでに、ソニーやパナソニックが参画しているとのこと。先日、前触れもなくやってきた出品規制は、今回の件が絡んでいるとすれば、納得でもあります。
↓↓↓

ひとまずは、今後の動向をみて情報収集に努めるしか無いです。※出品者にどのくらい影響するのかも正確にはわからないので。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。