49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

やめた話

  
\ この記事を共有 /
やめた話

ここでのテーマは、やめた話です。
結論というかお伝えしたいことは、ホリエモンのオンラインサロンをやめました、です。

 

 

わたしが今ハマっていることにオンラインサロンがあり、今月よりホリエモンのオンラインサロン『HIU』に入りましたが、先日やめました。理由は、参加してみると、参加者はこれから新たにビジネスを始めようとしている人たちが多く、ある程度、確立している自分とはステージがあわなかったためです。

とはいえ、中身はよかったです。新たにビジネスを始めようとしている人たちには、すぐに参加できるたくさんのプロジェクトがあり、行動の心得的なことからしっかりサポートが入ります。堀江さんが社長みたいで、いい意味で目立つことをやれば目にとまり、反応が来ます。ポジティブな刺激の多い優良企業って感じです。

ということで、堀江さんのメルマガに切り替えました。こちらはすごく良いです。有料メルマガで国内最大登録数を誇るのも納得しました。と同時に、わたしはどうも受け身なタイプらしいのを改めて痛感しました。でも、これでも何とかやっていけてます

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。

P.S.
昔、湯川れい子さん(作詞家)が言われていたことで、フリーランスには「パーティ型」と「書斎型」がある、と。パーティ型とは、多くの人と交流を持ち、仕事を紹介したり紹介されたりで生計を立てていくスタイル。書斎型とは、執筆活動など自分ひとりで生産したものをお金に換えて生計を立てていくスタイル。で、わたしは、どう見ても後者みたいです。

 

P.P.S.
話は変わりますが、新着レポートです。またAmazonから新たな通知が。
↓↓↓
こちら

出品している商品が該当していないかチェックしましょう。それにしても、ひっそりとやってくるこの手の通知は困りものですね。結構、影響大きいのに。少なくとも、わたしは見逃してました。

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。