49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

危険物の見分け方を教えてください。

    
\ この記事を共有 /
危険物の見分け方を教えてください。

ここでのテーマは危険物の見分け方を教えてください、です。
結論というかお伝えしたいことは、セラーセントラルから確認できます

 

 

あなたは、危険物と知らず、仕入れて、出品できなかったという経験はないですか?アマゾンの危険物扱いは予測がつかず、「え、こんなものが危険物?」というものがあります。

以前に

こちらの記事でもご紹介しましたが、この商品も危険物。一方で、型番違いのこの商品は危険物ではないです。すなわち、外見から見分けるのは困難です。

 

 

そこで、識別方法ですが、セラーセントラルからチェックできます。
ログイン後、右上の窓に「危険物」と入力し実行。
↓↓↓

 

ダイヤログが出ますので「ASINの検索」を選択し「次へ」をクリック
↓↓↓

 

「商品は危険物ですか?」と表示されますので、ASINを入力し、「ステータスを確認する」をクリック。
↓↓↓

 

すると、判定結果が出ます。
この商品は危険物でした。
↓↓↓

 

 

それで、もし危険物を仕入れてしまったときの対応策ですが、FBA納品(アマゾン倉庫には納品)はできませんが、商品によっては、自己発送で販売することはできます。※上のプリンターも自己発送では可です。

 

もっとも、危険物にはいろいろなレベルがあり、極端な例では、武器・弾薬・爆発物等は自己発送でも売れません。なので、事前にチェックするのがベスト、ということになります。適宜、仕入れの作業フローに採り入れてみてください。

 

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 

>>次のページは
中古家電に出品規制はかかりますか?