49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

稼ぎ続けるための最後の一線とは?

  
\ この記事を共有 /
稼ぎ続けるための最後の一線とは?

ここでのテーマは
稼ぎ続けるための
最後の一線とは?です。
 
 
結論というかお伝えしたいことは
自分の頭で考えることです。
 
 
 
 
 
 
 
 
”最後の一線”といえば
いろいろ連想されることはありますが、
 
ここではせどりで
稼ぎ続けるための
”最後の一線”です。
 
 
それは、自分の頭で考えること。
 
せどりは、ビジネスなので、
決まりきったことを続けていれば
お金が得られ続けるということはないです。
 
 
稼ぐための
正しい考え方、正しいやり方は
厳然として存在しますが、
 
どうしても最後は
自分の頭で考え、
自分の状況にあわせることが必要。
 
 
例えば、
仕入れの数が増えなければ
あと1時間、仕入れ時間を増やしてみるとか、
 
仕入れたけれど売れ行きがよくなければ、
値付けのやりかたを見直してみるとか、
 
 
自分で自分を調整できるかが
稼ぎ続けるための
最後の一線といえます。
 
 
 
 
 
 
 
 
こんなことを考えたのは
最近、アマ狩りマスターの
サポートで、
定期開催されている
YoutubeLIVEで
話をきいたことがきっかけです。
 
 
わたしは、マインドの話は
あまりしないのですが、
(相手にピンと来させるのが
 難しいので)
 
先日の話題は、
”最後はマインド”という話でした。
 
 
お金は得られるものではなく
創り出すもの、という趣旨でした。
 
改めて真理だと感じた次第でした。
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでのお話は以上です。
 
 
 
 
P.S.
 
話をやわらかくして、
 
最後の一線って、
いろいろ連想されることはありますが、
 
いちばん連想されそうな、
”最後の一線”をめぐる、
高校生男子が主人公の漫画がこちらです。
↓↓↓
「謎の彼女X」
 
付き合っている彼女との攻防が
変わった趣向で描かれていて面白いです。
 
 
アマゾンプライム読み放題ですので
対象の方はご一読してみてください。
 
 
 
 
P.P.S.
 
話は全く変わりますが、
「0円で外食する方法」という
珍しいテーマの新着レポートです。
↓↓↓
ここをクリック
 
よく調べ上げてあります。
 
 
かなり早いもの勝ちな
(良い案件は、すぐに無くなっていく)
感じがしますので、
 
ご興味ありましたら、
早めにお試しください。
 
 
わたしは住んでいるところが
地理的に有利なので、
 
たまには出かけて
積極的に活用しようかと思いました。
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、ありがとうございました。