49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

いい道具、使ってますか。せどりツールの未来。

  
\ この記事を共有 /
いい道具、使ってますか。せどりツールの未来。

ここでのテーマは
いい道具、使ってますか、です。
 
 
結論というか
お伝えしたいことは
 
せどりでは
いいツールを使っていないと
結果が出ないです。
 
 
 
 
 
 
 
 
違う話から入りますが、
 
わたしは、
学生の頃、
英文和訳が苦手でした。
 
 
宿題も時間がかかる割に
さっぱり進まない、
 
でも、あるとき、原因がわかり、
それは、
わたしの使っている
へなちょこ辞書のせいでした。
 
 
収録単語数が圧倒的に少なくて、
どうみても不利でした。
 
 
わたしは、そのときまで、
辞書自体に良し悪しがあるとは、
夢にも思っていませんでしたので
 
目からウロコが落ちる出来事でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
転じて、せどりでも、
いいツールを使っていないと
結果は出ないもの、
 
特にせどりでは
膨大な種類の
ツールがありますので、
下手なものをつかまないことが大事です。
 
 
わたしがいちばんオススメするのは
「電ブレ(電脳ブレイントラスター)」ですが、
 
先月始めた、刈り取りのツール
「アマ狩りマスター」も
すごく重宝しています。
 
 
もし、仕入れ数が伸びないという
お悩みがあれば、
しっかり解決してくれます。
 
 
ブログのおすすめに加えましたので、
よろしければご覧ください。
↓↓↓
ここをクリック
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでのお話は以上です。
 
 
P.S.
 
せどりツールも
今後の時代のキーワードである
AI(人工知能)を導入されたら
大きな転換になるように思います。
 
 
アマゾンの
AIスピーカーに
「アレクサ、音楽をかけて」などと
呼びかけるように、
 
電ブレに
「仕入れしておいて」って、
 
呼びかけて
やっておいてくれると
大助かりです。
 
 
先日、電ブレ開発者の
とみぃさんと
そんな話をしたところでした。
 
 
 
 
 
 
P.P.S.
 
話は変わりますが、
 
あなたはなにか、
教えること、もってますか。
 
 
最近、知ったこちらのサイト、
↓↓↓
ここをクリック
 
 
個人でも先生になって
報酬が得られる、
学びのマッチングサイトで
 
今のところ、日本最大みたいです。
 
 
これからの時代に合った
価値の交換って感じですね。
 
 
 
 
なお、知ったきっかけは
こちらの本でした。
↓↓↓
ここをクリック
 
 
タイトルはピンと来ないかもしれませんが、
 
会社員、フリーランスの
今後の身の振り方として、納得感ある
濃い内容のことが書かれています。
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。