49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

アマゾン刈り取りって、何が成否を分かつ?

    
\ この記事を共有 /
アマゾン刈り取りって、何が成否を分かつ?

ここでのテーマは、アマゾン刈り取りって何が成否を分かつ?です。
結論というかお伝えしたいことはいかに価格差をつくるか、です。

 

 

先日、新せどりツールを購入し、いま没頭してやってます。

そもそも、刈り取りって何が成否を分かつのか?
それは、いかに価格差を作るか、です。

 

当たり前ですが価格差が出ないものを刈り取っても利益が出ないです。なので、いかに価格差を作るかですが、正確にはいかに価格差が出現するところを見出すか、です。

それで最近、思いついたのは、
・自己発送最安値
・FBA最安値  による価格差です。

 

例えば、こんな感じです。
↓↓↓

 

なので、価格差を見張って、利益が出せる幅まで広がったら刈り取ればよい、ということです。それで、実際に、価格差を見張るのはツールに任せる、ということで、人間とツールの役割分担も出来ています。

 

ということでここのテーマでのお話は以上です。

P.S.

話は変わりますが、知っているつもりのモノレートの読み方、今一度、確認してみませんか。
↓↓↓
ここをクリック

 

モノレートのレポートってたくさんありますが、これは良いレポートです。
よくある失敗の3パターン、必見です。

 

それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。