49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

せどりは1日何時間やればよい?

    
\ この記事を共有 /
せどりは1日何時間やればよい?

ここでのテーマは
せどりは1日何時間やればよい?です。
 
 
結論というかお伝えしたいことは
正直言えば、時間には表せない、です。
 
 
 
 
 
 
 
 
せどりは1日何時間やればよいですか?
は、受けることの多い質問のひとつです。
 
 
先日も聞かれたので、
テーマにしてみました。
 
 
答えは明快ながら
たぶん期待されている答えと
ギャップがあって、
 
なかなか答えにくいのですが、
 
せどりは
時間ではなくて
結果、です。
 
 
 
 
背景に、やはり会社員などの
時給労働では、どうしても
時間に換算する感覚があるのかと
考えますが
 
せどりはたとえ、2時間仕入れを
やっても、実際に仕入れられないと、
売上には結びつかないです。
 
 
いかにすぐれたせどり手法でも、
最後はやる人次第になります。
 
 
逆にいえば、
そうしたマインド面での
転換できていると
せどりで、稼ぐうえでは
だいぶ有利になります。
 
 
 
 
目標設定のうえでも、
 
1日2時間やる、ではなくて、
1日10個入札できるまでやる、のほうが、
せどり的です。
 
 
参考になればと思います。
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。