49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

仕入れられないときにやってみると良いこと。

    
\ この記事を共有 /
仕入れられないときにやってみると良いこと。

ここでのテーマは
仕入れられないときにやってみると良いこと?です。
 
 
結論というか
お伝えしたいことは
 
他人がやっていそうなことを
ずらしてみると良い、です。
 
 
 
 
 
 
 
 
最近は、仕入れについて、
「今月は仕入れ強化月間である」とか
↓↓↓
ここをクリック
 
あるいは、
「仕入れするには”木金日”がおすすめ」と
↓↓↓
ここをクリック
 
 
と発信していましたところ、
いくばかりかの影響があったのか
なんとなく、最近、
仕入れ競争が激しくなった感が
あります。
 
 
 
 
もしあなたが
仕入れられないと感じるのであれば、
他人がやっていそうなことを
ずらしてみる、のがよいです。
 
例えば、木金日がお薦めならば
他の曜日に変えてみる、
 
 
さらには、応用編ですが
他人が
検索時に「-ジャンク」で
ジャンクを除外しているのであれば
自分はあえてジャンクから見てみる。
 
※ジャンクの中にも
 動作確認していないだけで
 実際には不具合がないジャンクが
 混じっています。
 それを見つける、とか。
 
 
 
 
 
 
 
 
もっとも、
いちばん、まっとうな方法は
商品リストを新陳代謝させること
(増やすこと)です。
 
「デイせど」をお持ちの方は、
セラーを新たに10人くらい登録してみて、
新しいリストの収集を試してみるとか。
 
※ちなみに、デイせどはこちら。
ここをクリック
 
 
いくつか書いてみましたが、
 
無理な仕入れをすることだけは禁物です。
それ以外で、必要に応じ対策ください。
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。