49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

最近の失敗。

  
\ この記事を共有 /
最近の失敗。

ここでのテーマは
最近の失敗です。
 
 
結論というか
お伝えしたいことは
 
重量超過と
代引き設定に注意、です。
 
 
 
 
 
 
 
 
わたしは
FBA納品は
納品代行社にお願いしてますが、
 
発端は
代行社さんからの連絡でした。
 
「重量40キロ超えで
 FBA納品できないかも
 しれません。」と。
 
商品はこちら。
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
 
 
 
 
 
 
見込み通り、FBA納品できず
戻ってきました。
 
 
そして
代行社でも
保管はできないということで
 
結局は、
わたしの自宅へ。
 
 
170サイズ、40キロは
なかなかの存在感でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それで、
程なくして
売れましたが、
 
今度は、
お客さんの選択された
支払方法が「代引き」で
あったため
苦労することに
なりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
対応しようと
さっそく調べると、
 
代引きは
事前に
運送会社との
契約が必要で、
 
しかも、
契約には
数日かかるということです。
 
 
 
 
 
 
 
 
納期遅延が見込まれ、
 
購入者に電話して、お詫びのうえ
キャンセルして貰いました。
 
(ちなみに、しばらくして
 また別の方に売れました)
 
 
 
 
 
 
 
 
以上、2つの失敗でした。
教訓にして、まとめると
 
(1)商品の重量に注意。
→FBA納品できる重量(40キロ)を
 超えていないか、
 仕入れ時にチェックしましょう。
(ちなみに上の商品はカタログ値では
 38キロでした)
 
 
(2)自己発送での代引き設定に注意。
→自己発送扱いになったときは
 代引き設定になっていないか
 チェックしましょう。
 (設定を外すのが、簡単な
  対策になります)
 
 
 
 
 
 
ということで
ここのテーマでの
お話は以上です。
 
 
 
 
P.S.
 
ちなみに、
 
ゆうパックなら
代引きの
事前契約は不要ですが、
 
40キロ超えは
日本郵便で発送できる
範囲外になり、
 
今回は使えませんでした。
 
 
 
 
 
 
P.P.S.
 
関係ないですが、
 
タイトルの
「最近の失敗」は、
 
1970年代の歌手
森田童子さんの
代表曲
「ぼくたちの失敗」からの
連想でした。
 
 
というのも、
森田童子さん、
先々月に
亡くなられていたのですね。
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
若い世代の方は
ご存じないと思いますが、
 
とても謎に満ちた方で
 
せどり的に言えば、
関連の商品は、
マニア層の存在で
高値がつくことも多いです。
 
 
(しかも亡くなられたことで
 急騰しているかもです)
 
 
 
 
 
 
 
 
P.P.P.S.
 
さらに、話題は変わり
新着レポートより、
 
再配達が多い人には
おすすめです。
↓↓↓
ここをクリック。
 
 
最近は、
大小さまざまな
いろいろな対策が
出てますが、
 
わりと
お手軽にできる
やり方です。
 
 
いつも荷物を
受け取れない人は
参考にしてみてください。
 
 
 
 
 
 
 
 
それでは。
 
お付き合いいただき、
ありがとうございました。