Amazonのアカウントスコアが下がる、こんなケースには?【メーカーからの申し立てへの対処方法】 2025 08/28 Published 2025.08.28 / 松尾幸典 \ この記事を共有 / B! リンクをコピーする Amazonのアカウントスコアが下がる、こんなケースには?【メーカーから... 松尾幸典 B! リンクをコピーする 今日のテーマは、Amazonのアカウントスコアが下がる、こんなケースには?です。結論というかお伝えしたいことは、メーカーからの申し立てへの対処方法です。 目次 1. Amazonのアカウントスコアが下がる、こんなケースには?2. なんでメーカーは動くのか? Amazonのアカウントスコアが下がる、こんなケースには? 今日は、Amazonのアカウント健全性に関する話です。あなたは、今、アカウントスコアはいくつですか?わたしは、先日、160まで落ちました(黄色=危険)↓↓↓ 原因はメーカーからの申し立てです。具体的にはわたしの出品商品が「偽造品」ではないかというもの。それで、どうしたか?メーカーにこんなメールを書きました。↓↓↓ そうしたところ、なんとか申し立てを取り下げていただきました。スコアも回復しましたよ(※良かったです)。 さっそく、まとめです。今回の学びは「きちんと対応すればメーカーは動いてくださる」です。ただ、これには思うところがあって、このあと書きます。 なんでメーカーは動くのか? ここからは深掘りです。なんでメーカーは動くのか?です。理由は個人ではないからです。あなたも個人の顔のときはテキトーな対応をするのに、会社員の顔のときはきちんとした対応をするってありませんか? わたしも会社員時代は数々のヤンチャなお客さんにも出会ってましたが、会社員として、ていねいに対応してました(※それが今に役立ってる、というのはありますけどね)。 そんなわけでメーカーも同じです。社会的な立場もあります。それに、今の時代はSNSにも書かれます(※このブログもある意味、SNSですね)。逆手にとる、ではないですが、そんなことを思いました。 それでは。今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。 ご案内 『50代から始めるせどり隠居マニュアル』 ご案内 せどり塾「松尾塾」【50代向けです】