仕入れNG事例集はいかが?【仕入れ基準も年々変わります】
\ この記事を共有 /
仕入れNG事例集はいかが?【仕入れ基準も年々変わります】
今日のテーマは、仕入れNG事例集はいかが?です。
結論というかお伝えしたいことは、仕入れ基準も年々変わります。
仕入れ基準も年々変わります
せどりの仕入れ、がんばってますか。年末年始のわたしの大きめなテーマは”仕入れ基準の体系見直しと最新化”です(※塾の教材サイトに反映しつつ、2月セミナーのテーマでも考えてます)。
そもそも、仕入れ基準も変わるものです。なぜなら2つ理由があります。1つめは、新しい商品が出ることです。具体的には、たとえばブルーレイレコーダーも2024年モデルが続々出ました。
2つめは、新しい返品理由が出ることです。具体的には、たとえば、今年はブルーレイレコーダーの返品理由に「録画ができなかった」が出るようになりました。
これらを受けて、たとえばブルーレイレコーダーでは「録画の動作確認ができていること」を仕入れ基準に加える、という感じです。
中古家電せどらーの常識が変わりました
ちなみに、上記の件、中古家電せどらーの常識を変えました。どういうことかというと、レコーダーの仕入れではこれまで「再生できれば録画もできる」が広く知れ渡ってました。
なので、再生可だけで仕入れられました。これが、今年のデータで覆ったことになります(※おそらく最新のモデルは録画の機能が複雑化して故障しやすくなったのでしょうね)。
仕入れNG事例集はいかが?
まとめとして、”仕入れNG事例集”みたいな見せ方もおもしろいかも思っています。来年2月に予定してるセミナーで考えてます。わたしのセミナーはリピーターの方も多くて(ありがたいです!)、テーマも一周した感があります。
なので、来年は”最新データの提供”を重点化していきます。ぜひ、また勉強の機会にしてください。参考に上記のブルーレイレコーダーの件、実例でお見せします。こちらは仕入れNGです(※再生確認のみ)。こちらは仕入れOKです(※録画も確認済)。
ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。
ご案内 『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
ご案内 せどり塾「松尾塾」【50代向けです】