49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

今のうちのぜいたくか【12月は支出がスゴイです】

  
\ この記事を共有 /
今のうちのぜいたくか【12月は支出がスゴイです】

今日のテーマは、今のうちのぜいたくか、です。
結論というかお伝えしたいことは、12月は支出がスゴイです。

今のうちのぜいたくか

先日、嫁からこんなLINEが来ました。
↓↓↓

 

ん?ひょっとして、まあまあ、高い?(わたしの心の声)。こちらのお店(『新まき』)です。1人、1万2千円でした。

予約がとれない人気店らしく、ダメ押しのLINEが来ました。
↓↓↓

実際、年末は12月28日の20時からしか空いてなかったです。なので、すぐにポチっとしました。

12月は支出がスゴイです

わたくし事ですが、12月は支出がスゴイです。ざっくり、以下の通り、約40万円です。

12/4-5 『界 別府』 宿泊 8万8500円
12/28 『新まき』焼き鳥  2万4000円
12/29-31 『ウェスティンホテル横浜』2泊 27万8200円
正直、こんなに使ってだいじょうぶか?です。お金はだいじょうぶです(むしろ節税)。なので、わたしの関心事は、もっぱら、バチが当たらないか、という小市民的な感覚です。

でも、まあ、今のうちのぜいたくともいえます(※この先、ぜいたくするための体力が低下するかもしれません)。

それに、お金ばんばん使うのもエンタメです。このメルマガのネタとして楽しんでいただければ、とそんなふうに思いました。

食べログへの貢献度がヤバい

ところで、先日、嫁がせっせと、どこかに投稿してるので、聞いたら、食べログでした。嫁のページがこちら(※こんな個人のページがあるんですね)。

それで、行ったお店、なんと90件です。食べログへの貢献度がヤバいです(※つまり、わたしのお金の貢献度もヤバいです)。

ただ、ぱっと見で思ったのは、こんなふうに他人のプラットフォームに貢献しててもお金が得られないのですよね。自分のブログにして書きためていくのが、よほどいいです。

なぜなら、たとえば、アフィリエイトでお金が得られますのでね。嫁には言いませんでしたが、そんなことも思いました。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】