49歳で会社を早期退職。働くのは3時間の隠居生活を過ごしてます。

塾生アンケートに背筋が伸びる思い【軒並みスコアが伸びてます】

  
\ この記事を共有 /
塾生アンケートに背筋が伸びる思い【軒並みスコアが伸びてます】

今日のテーマは、塾生アンケートに背筋が伸びる思いです。
結論というかお伝えしたいことは軒並みスコアが伸びてます。

塾生アンケートに背筋が伸びる思い

今日は、どちらかというとわたしの塾にご興味がある方向けです。ご興味なければお見捨ておきください。

というのも、わたしの塾では半年ごとに満足度アンケートを実施してます。趣旨としては、塾生の方の声を聞いて継続的にレベルアップするというもの。

それで、さっそくですがこの9月実施の結果です。塾内共有したサマリのスライドがこちらになります。
↓↓↓

いろいろ載せてますがわたしがいちばん大事にしてるのが塾全体の満足度です(※赤枠で囲ってるところです)。お蔭さまで、前回比で5%アップしてます。

他の各サービスについてもスコアが軒並み伸びてます。背筋が伸びる思いです。

ちなみに、これらはすべて「とても」の数値です(※いわゆるトップボックスです)。「まあ」を含むプラス評価だと100%になっているものが多いので(ありがたいです!)、トップボックスを指標にしてます。

求められなければやる価値ない

まとめとして、最近思うのは求められなければやる価値ない、です。スコアが下がったら塾をやめるときです。そのくらいの覚悟でこれからも日々努力して続けていく所存です。そう改めて思うことになったアンケート結果でした。

お蔭さまで塾も8年めに入りました。振り返ると、2017年9月の開講です。これだけ長くやれてるのもきっと、こうした振り返りのサイクルをつくってるのが大きいです。

塾生の方には、都度、お手間をおかけしてますが相応のお返しができているのではないか、とも思っています。

最後にちょっと宣伝です

最後にちょっと宣伝です。もしあなたがわたしの塾にご興味ありましたら、まずお伝えしたいのは塾も伸び盛りですので、ご安心ください、ということです。

それで次の募集タイミングは来月11月になります。セミナーをやりますのでそのタイミングで、参加者限定で若干名、受け付ける予定です。

セミナーについては今から鋭意、企画を練ってます。次回も必ず、中身が濃いものにしていきますので、ぜひご期待ください。

ということで、ここのテーマでのお話は以上です。
それでは。お付き合いいただき、ありがとうございました。

 ご案内  『50代から始めるせどり隠居マニュアル』
 ご案内   せどり塾「松尾塾」【50代向けです】